/var/log/hdk.log

2003 年 6 月中旬


10 (火)

%1

レポートをでっちあげて印刷。 授業に行ってみたら、レポートは来週までだって。 っていうか来週テストだって。 この前と話が違うぞモルァ。

先週くらいから T 先生の授業だが、 今日はスピーカを忘れてきたらしく先生が電話で連絡していたのだが、 よくみると KX-HV200 (HV50?) だった。 二段折り畳み (?) なのですぐにわかってしまう。 この先生には非常に似合ってる気がする。

%2 夕方

DVD を返しに行って、帰りに追越食堂でメシ。 テレビで、C メールの迷惑メールの話が出ていた。NTT DoCoMo や J-PHONE (vodafone) とは違って、一回 3 円で 10 の宛先に 送れるために、悪用されているんじゃないか、って話。 そんなことを言ったら、タダで送れる DDI はどうなるんだっていう気もするが、 おそらく、携帯電話事業者各社と比べて加入者数が少ないかつ データ通信利用者の割合が高いので迷惑メールがこないのだろう。

%3

二時間半ほど寝てしまう。今日は授業中もちょっと (かなり) 寝てしまったん だけどなぁ。


11 (水)

%1 電子回路

ポカーン。 授業中寝てしまわないように、30 分間くらい、某電子掲示板を眺めてみたり。 試験じゃなくてレポートっぽいのだが、レポートでもヤバそうだ。

%2 実験

FTP クライアントをつくる。 ぐりぐり〜。 自分の IP アドレスをゲトズサする方法がわからず、 ふにふにと調べる。getsockname(2) と inet_ntoa(3) でそれっぽくなる。

%3 AH-J3002V ファームウェアアップデート (JPEG 33,740 バイト)

新しいのが出てることを知り、さっそく更新。 辞書にロシア文字とか登録できるようになってウマー。

%4 AH-J3002V の壁紙

某公式サイトにあった「SAMPLE」と書かれたハローキ○ィの画像ファイルを保存して、 壁紙 (待ち受け画像) にしてみる。ふむー。「SAMPLE」が邪魔だ、とか思って、 適当に編集して文字を消し去ってみる。写真とかではないので、消しやすい。 うん、いい感じだ。

%5

NHK-FM のクラシックを聞いていたら、ミュージックスクエアが始まるころに眠く なってきて、気づくとミュージックスクエアの終わる時間。一時間半近く寝て しまったかと思いつつ、気づくとその二時間後であった。(´・ω・`)

どうやら、ディジタルカメラ (C-410L) のシリアルケーブルがヤバイっぽい。 最初、通信できないのは Windows のせいかと思って Linux で試したのだが、 同じエラーが出る。 通信エラーが多発してるっぽくて、何度も再試行しないとうまくいかない。 シリアルケーブル以外に画像転送の手段がないから、 ケーブルが逝っちゃうとマジ困るんだけどなー。 今更 35 万画素のディジタルカメラ専用シリアルケーブルを調達するのもアレだ。 こうなると新しくディジタルカメラを買ってきたほうが良さそうだが、 カメラなんて別にすぐに必要なわけでもないしー...

AH-J3002V。なにやら E メール送信を選んだ直後に閉じると送信に失敗するように なったという噂を目にし、試す。確かに失敗する。 開けたり閉めたり何度も試していたら、「切断中」表示のまま どのボタンを押しても反応しなくなった。買ってから初めての、電池抜き差しの刑。


12 (木)

%1 あさ

なんとなく、ライト E メール受信設定してみる。 受信一瞬で、 リトライ間隔が通常の E メール自動受信より短いみたい。Push 配信で、 かなりの弱電界でも受信可能。

4 時寝 8 時起き。

データベース概論 I。B-tree のおはなし。 データ構造とアルゴリズムで習った覚えあり。 軽く寝てみたら、まだ B-tree。この授業ってゆっくりペースだなー。

%2 ひる

三学大食堂。一年ちょっと前のここのチーフっぽい人が来てから、 メシがうまくなったような気が。気のせいかなぁ。

%3 ゆうがた

某所でお話。Mach かー、Mach ねー、Mach んー。 すごいっすねこれ。常々考えていた理想的な OS の形がここに (←?)

profiling。NetBSD は、gcc -pg で期待通りの profile が得られた。GNU/Linux は、gcc -pg -static foo.c -lc_p っつー感じにしたらうまくいった。 うまくいったといっても、あんまり期待通りの出力ではないなぁ。 時間の出力内容が変。


13 (金)

%1 事件

朝 6 時過ぎ、犬の吠える声と猫の叫び声で目が覚める。 ドタバタと慌ただしい音がして、なかなか静かにならない。 その殺伐とした雰囲気を感じたので、 近くに来たときに、おそるおそる見てみたところ、なんと、犬二匹が、猫一匹を捕っていた! (((°д°;))) 怖っ! そのときすでに、 猫は目のあたりがくぼんで見えて変な感じになっていて、 数分後には静かになった。ご愁傷様。

っていうかそんなおっそろしい犬がこの辺にいたっけ? あの犬どっから来たんだ?

%2 電卓

情報セキュリティの試験は、普通の電卓の持ち込み OK らしい。 さぁて、普通の電卓ねー、んー。

あれ? もしかして普通の電卓持ってない? というわけで、 ダイソーで (σ・∀・)σ ゲッツ! 付属の説明書が、made in china っぽくて イイ。「連続」の「連」のしんにょうが、二つ点のになってるし、「表示板」 だし、電池交換の仕方のところ (JPEG 53,246 バイト) は、かなり意味不明。

%3 実験

FTP クライアント作り。ほとんど完成。 あとはレポートを書くのみ。

snic さんの協力により、この前作った FTP サーバがテストされる。gftp は、それなりに使える、ようになった。PASV に失敗したら自動的に通常モードで 動いてくれた。賢いな。Mozilla は PASV を使おうとしてダメポ。IE は、 意味不明なコマンドを垂れ流してくれてダメポ。FFFTP は、 これまた知らんコマンドをバシバシと... 自分の FTP クライアントが 使えればいいのっ。

%4 夕方

snic さんと雑談しつつ散歩しつつ帰る。 んっ、そのときの関連話発見。Mobile:「505i」は FOMA への架け橋 (ZDNet/Japan)。もしかして、snic さんもド○モの罠に...?

また今朝の犬が出てくるんじゃないかとガクガクブルブルしながら帰る。 しかし、影も形もない。

%5

映画「小さな目撃者」をみる。 すごい緊張感みたいなのがあって、よかった。


14 (土)

%1

雪印バター仕立てのマーガリン。おいしい。ネオソフトハーフ、ネオソフトべに花、 ネオソフト E ブレンドの味はいまいちで、普通のネオソフトが一番うまいと 思ってたんだけど、これは普通のよりおいしいかも。

%2 アルバイト

KNOPPIX 古いのを持って行ってしまった... だけど、1280x1024 サイズが 自動設定されないとかで大した問題はない。それよりも、KNOPPIX 日本語版にも 関わらず KTerm や mlterm なんかが入ってないのは大きな不満。KDE の Konsole は 糞、っていうとアレだけど、少なくとも KNOPPIX 3.2 日本語版に入ってる バージョンは端末エミュレータとして問題がある。

いろいろ雑談。なぜか、この日記読まれてたり。汗。

%3

ちょっとだけ長電話。0038 で 1,800 円分。http://www.ntv.co.jp/koikara/profile10/tazawa.html。 ホントだ、こんなところに筑波大学生が。しかも同じ学年。文系かな。 学籍番号は分かっても、学類はわかんないなあ。


15 (日)

%1 あれ?

きのうはわかんないとか書いたけど、ちょっと調べてみたら、芸専っぽいね。

%2 ライト E メール受信

連続でだらだらと送ると、すぐに受信されるのは一部のみで、 他はリトライで届く。いろいろ試してみたら、9 秒間隔なら問題ないみたいだ。 転送とかする場合は 10 秒間隔くらいにしておけばいいんだろう。 ま、送信後 10 秒で端末に届くんだけど。

%3 午後

ハロモニみおわって、軽く昼寝。気づくと 14 時前。 すき家の禁煙タイム終わりかーと思って軽く寝る。 気づくと 15 時。それから、平砂でメシ。マズー。

%4 PHS

大学会館近くでハケーンした某 CS のすぐ近くで電測。 なるほどココの電波がいつもの弁当屋にも届いて、ないな。あれー。

某てらしま薬局のレジのところで電測。もちろん屋内。 普通、かと思いきや、約 1km 離れた平塚セブン近くで 40dB 以上と 出た CS の電波強度が 20dB 以上も出てるのは気のせいか?

この前測定しまくった結果と合わせてみてみたところ、 大学内の高い建物 (どの建物かは不明) についてる CS の電波が届いてるっぽい。 この結果を眺めてると、1 つの CS のカバー範囲は 500m を超えてるようだ。すげぇ。 飛びすぎるのも困りものだと思うけど、 田舎だから大丈夫なのだろう。CSID から CS の位置を 特定してみたいけど、PRIN を使えばできるかな。でも通信料がかかるのか...

PHS で Web 接続中に PHS の IP アドレスに ping を打ってみる。 返ってきた... 300ms〜400ms 程度だ。 別に ICMP に応答なんてしなくていい気がするけど。

朝には電池マーク一目盛りになってたのだが、 調子にのってバックライト ON のまま使いまくってたら、 夜には電池切れ。前回充電してからまだ 6 日しかたってないのに。USB 蓋のとこが ブカブカになってて浮いてしまうので、輪ゴム二重巻きで固定。


16 (月)

%1 水泳

来週の個人メドレーの練習。10 分間泳が 400m 以上、300m 以上、それ未満で 分類されたんだけど、これは目安だというので、先週、今週と 400m 以上 だったけど、300m 以上のところで泳ぐことに。

結論からいうと、この選択は正解だった。10 分間泳と合わせると、 約 1 時間で 1km 以上も泳いだことになる。 しかも、バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールで。 きついのなんのって。吐きそうだったが、なんとか大丈夫だった。 バタフライとか、途中から腕まわせなかったし。 力が入らなくなるのは、足より腕が先。

それなりにレポートがたまってるんだけど、 帰ってからしばらくしたら眠くなってきて、軽く一時間ほど昼寝。

%2 夕方

起きて、近くにあった PHS の背面液晶の時計をみたら 7 時に見えて ビクーリ。よく見たら 17 時だった。 で、外に出てみたら雨降ってなかったので、自転車に乗って、 行こうとしたら降り始めた... 仕方なく歩き。しかし、傘なくても問題 ない程度だったり。

%3 「C メール」のメール同報サービスの廃止 〜迷惑メール対策〜

ついに、私が au 電話へ C メールを送る手段がなくなるんだなあ。 一度も使ったことないけど。

%4

CS の位置を特定できないかと思って PRIN に接続。 いつものように route(8) コマンドの使い方がわからなくなり設定に 手間取る。route add default gw xxx.xxx.xxx.xxx ; route del default gw 192.168.1.1 で OK だった。 で、肝心の位置情報提供してる某サーバ (Red Hat Linux + Apache) に 接続を試みたものの、つながらなかった。パケットフィルタリングされてるっぽい。AirH"PHONE センター経由からしか使えないってことだな。ショボーン。25 円 + パケット代が...

某社の SO505i の CM。「デジカメ」って言ってるよね? 登録商標なのに、いいのかな。 もしかして「デジカメケータイ」なら OK とか? いや、http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505i/download.html にある カタログを見てみたら、「デジカメからケータイへ」って はっきり書かれてるねー。


17 (火)

%1 午後

並列処理アーキテクチャ。 試験かと思ったら、やっぱり今日まで授業。 でっち上げレポート提出。

授業が早く終わったので学内バスでとっとと帰る。 本部棟の屋上に、DDI の指向性アンテナ発見。 これか、天久保三丁目から桜のてらしまとかまで広範囲に電波飛ばしてるのは。 しかし、この前の測定結果から考えて、 こういう高性能アンテナ付き CS (の多回線型?) がどこかにもう一つあるっぽい。

AirH" の解約手続きは、解約手続き書を送ってもらうのが一般的っぽいですよ。 秋葉原とかにある「ポケットコミュニケーションプラザ」なら サクッと解約できるはず。その辺のことは http://www.ddipocket.co.jp/top/common/service_info/index.html とかに書かれてるような。 ちなみに電話番号はモデムのプロパティか何かで診断ボタンか何かを 押せば確認できたような。

%2 夕方

ファイルサーバ不調。 この前から変だったんだけど、今日は一時間たっても回復せず。 技官さんがデーモンの再起動をしたみたいなのだが、 一気に Load average が 20 とかまで上がってしまう。 しかも今度は、パタッと止まって ICMP にも応答しなくなった。何事? と思って あわてて大学行ってみたら再起動されてて回復したっぽい。

%3

軽く寝る。気づくと 23 時。 げっ、明日提出のレポートやらなきゃ。

去年と比べて 2kg 以上太っているような。(;´Д`) 運動不足か。


18 (水)

%1 パケット数

おととい PRIN 使った分のパケット数がいくつか調べてみたら、61 パケット。3 円か。

Jun 16 23:08:11 localhost pppd[722]: Connect time 4.9 minutes.
Jun 16 23:08:11 localhost pppd[722]: Sent 1746 bytes, received 5794 bytes.

というログが残ってるので、バイト数換算なら約 59 パケット。 転送量が少なかったせいか、ほとんど誤差はないようだ。

%2 電子回路

一時限目は、爆睡。 レポートが再来週までで、試験なし。

%3 エレベータ

エレベーターのひみつからたどって、エレベーターの裏技。三学 C 棟は HITACHI 製なので、取り消し方法は不明。 筑波大学附属中央図書館のは FUJITEC 製。 試しに 5 連打してみたら、ホントに取り消しできた。すっげー。

%4 午後

計算機室にて、空調トラブル。 水がポタポタ。下にはバケツが。空調は止めたらしい。 あっという間に室温上がるのに驚く。 しばらくして、技官さんいなくなったなーと思ったら、 サーバ室のほうの扉を開けっ放しにして、どっから持ってきたのか妙な 台が扉の前に置かれていた。あっち側の空調で、 クライアント 90 台と学生 80 人近く入っている部屋を冷やそう ということなのだろう。

三週間ぶりにアースレッドノンスモーク霧タイプやっておいたので、 帰ってから換気。

この前やった某バイト先の Apache + mod_ssl の設定ミスに気づく。 だって、VeriSign の日本語の説明が、40bit のほうしかないんだもん。 あらためて英語のほうの説明を読み直してみると、 確かにこの前は何か間違ったことをやった。 けど、なぜか IE はエラー出さなかったんだよなぁ。Mozilla とか AH-J3002V とかは証明書が正しくないって表示したのに。

%5 DVD

DVD ねぇ。欲しい気もするけど、 もし買ったら、この DVD-ROM ドライブと入れ替えることに なるんだろうなあ。あるいは、RAID を組んで、とか。 ハードディスクドライブの slave 側でも大丈夫ならそれでもいいんだけど。 そういえば実家から持ってきた 13GB のハードディスク余ってるなぁ。

%6 32 ドットビットマップフォントの無断複製について

ショック。だが、ビットマップフォントには著作権はないんだとかいう話もちらほら。 権利者が使用を認めてくれれば万事解決だと思うけど。

東風明朝とかも見事に影響を受けてしまってるんだけど、 自宅で TeX の印刷とかしたい場合は、dvipdfm とかで PDF に 変換して Acrobat Reader を 使えば、このパクリフォントがなくても一応綺麗に印刷できるかな。


19 (木)

%1 あちー

暑い。きのうまでに比べて、暑すぎる。賞味期限の 切れた DAKARA を作って 500ml ペットボトルに入れて持っていったんだけど、 午前中で飲み干してしまって、一旦帰って残りの 500ml を入れてきたりとか。

%2 ヒューマンインタフェース

Teddy キター。やっぱ、SPA の時の五十嵐さん本人のデモのほうがよかったなー。

%3

この前電話で話したとき、冷却ファンの回転数調節できれば 静かになるんじゃないかって言ってたので、SpeedFan の最新版を入れてみた。 起動すると、何か赤いマークが温度のとなりに見える (PNG 6,684 バイト) んだけど、これは何? 冷却ファンの制御は、やっぱできないみたい。

昨年度の実験で作ったタイマーは風呂のお湯をためるときに大活躍なのだが、 早くも表示が薄くなってきたような。 おかしいな、電池は 3 年近く持つ、って計算だったんだが。 単に、電池の容量が小さいだけなのか?

明日試験かよぅ。暑くて勉強どころではないような。 でも電子掲示板巡回する暇があったら勉強しろ > 自分。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2003 年 6 月中旬)

Hideki EIRAKU