/var/log/hdk.log

2003 年 3 月上旬


01 (土)

%1 そういえば

きのうの朝、三学大食堂を出たところの自動販売機で 110 円の 緑茶を買ったのだが、500 円で買ったらおつり 780 円出てきた。 もともと 500 円玉が入ってたんならアレだが、 正しいおつりは 390 円なわけで、780 円から 500 円引いてしまうと 明らかに足りないし。 つり銭切れのときに、某バスの両替機みたいな動作をするとか なのかな。 あっ、誰かが 500 円玉で一つ買って、おつりを出し忘れてたのなら 上の計算になるか。でも、ああいう自動販売機って 買ってしばらくしたら勝手におつり出てくるよね、たしか。

%2 ひる

四月に出るアレにするとなると、 料金コースとオプションの選択が難しい。 砲台はすごくいいけど、 スーパーパック S だけってのも良さそう。 というわけで、適当なスクリプトで比較表をつくってみた。 砲台含めると比較にならなくなってしまうのでいれてない。あうは 学割適用で E メールのみを使った場合。1MB までくらいなら、意外にも 昼得コースが得らしい。通話もするとすれば、1MB いかないね。 で、スーパーパック S の無料分では 1.5MB までいける。 むー、とりあえずメール砲台にしとけということか? 標準 + 砲台にすると、メールばっか使って web はほとんど触らなさそう。S + 砲台にするとそれなりに web 使いそうだが 3,000 円 超えてしまう。微妙な料金設定にしやがってコンチクショ。

「椹なさそう」(さわらなさそう)、か。さすが Wnn7。

%3 よる

朝 10 時起きだったのと昼雨降ってたせいで昼ごはん食べなかったので、 夜、雨の中歩いて一の矢食堂へ。カレー大盛り 250 円。ウマー。 なんか、ちょうどこのとき一の矢食堂でパーティみたいなのやってたけど、 なんだったのかな。三学大食堂とは違って、パーティだからといって 閉店はしてなかったけど、オードブルみたいなのがいっぱい用意されてて。

で、一の矢から歩いててらしまへ。今度こそ、牛乳を買う。ついでに、 安かったので、野菜ジュースも二本ほど。げっ、重いぞこれ。

なんとか 19 時 29 分に帰りつく。おぉ、アニメ始まる直前だなっと 張り切ってテレビつけたら違う番組やってんの。ハァ? 一生懸命 早歩きで帰ってきたのにぃ。

とん Q の誕生日おめでとうハガキが届く。「ご来店くださったグループの方 全員にソフトドリンク一杯サービス」、「グループの方全員の お会計より 10%OFF」、「1,000 円分の汚職事件お食事券プレゼント」だって。一割引きでとんかつ食べたい人、誰かいるかな。 誰もいなければ、一人で使っちゃうってことで。

Enemy of America (←つづりあってる?) Enemy of the State をみる。 途中ででてきた、12 ドルくらいの時計とか言ってた、CASIO の腕時計、今使ってる腕時計 (JPEG 36,276 バイト) に超そっくりだったんでびっくり。

なんだ 23 時半もいつもと違う番組かよー。


02 (日)

%1 Enemy of the State

なるほどー。きのうの映画の中ででてきてたハズなのに、 覚えてなかったです。ちなみに、Google Search: enemy-of-america +will-smith をみて、間違ってそうだなあとは思ってました。Google Search: enemy-of-the-state +will-smith。おお、いい感じだ。

%2 ひる

すき家へ。「チーズトッピングミニサラダセット」という注文方法を覚えた! 360 円。 ウマー。 そういえばすき家って、サラダは 140 円だけどサラダセットは 味噌汁もついて +100 円なんだよね。

GNU/Linux 上の Mozilla で、中の表示が 1 ドットずれたりずれなかったりで、 たとえばメニューを出して消すと表の罫線が消えたりとかしてて原因不明 だったんだが、今日、ふとあることに気づいて、Sidebar の大きさを 1 ドット 調整したら、問題解決。

%3 AirH"PHONE 【エアーエッジフォン】の導入について

【サイトお試し期間について】 AirH"PHONE 端末発売日から 6 月 30 日までの期間、「オプション メール放題」、「オプション メール放題 & トーク割」、「スーパーパック LL」および「つなぎ放題コース」加入者は、AirH"PHONE センターのサイト利用が使い放題となるお試し期間といたします。

6 月末までなら標準コース + メール砲台でいいのか。 どうせ携帯端末が面白くて遊ぶのって最初だけなわけだし、 ウマー、っていうかホスィ... でも持たないほうが お金かかんない。なんて言ってると、いつまでたっても持たないことになる ような気もする。実際、携帯電話や PHS っつーのは、なくても問題はないけど、 あったほうが便利かなーとか、就職活動のときには一応あったほうがいいらしい というものだし。

%4 よる

特命リサーチ 200X II。へぇー、花粉症の人って大変なんだなぁ。 うちでは、いい天気だなーとか思って洗濯物普通に外に干したりしてるし。

そういえば、open coins の FreeBSD、更新しないといかんなー。 もう 4.5-RELEASE は古いから、4.7-RELEASE くらいに アップグレードしてしまわないと。cvsup と make world でいいハズ。


03 (月)

%1 あさ

総合科目の試験。試験前にノートをさらっと読み返し、 適当にでっち上げ、30 分くらいで終了。

ん、三学 A 棟って五階まであったんだ。シランカッタ...

%2 ごご

打ち合わせ。30 分くらいは雑談だったわけで。 先生は花粉症だけどあんまり症状が出てないらしい。

%3 よる

しまった句読点変換忘れてたショボーン、とあわてて置換するついでに grep して みたらほかにもひっかかったので連絡。

完成間近の手引きの間違いをさらさらと見つけ出して連絡してみるテスト。

NTT-DoCoMo の PHS から 50.110MHz を守れ! 今は大丈夫なのかな。うちはケーブルテレビなんで影響がよくわかんないけど。PHS と いえば天久保四丁目の珍来とデニーズの間の道を東に進んで突き当たりを 左に曲がったあとの次の交差点のところで基地局を発見したものの、 暗くてどこのやつかわからんかった。自立柱だからたぶん D か N。 二学の建物の屋上にも N のと思われるアンテナを見つけたような。 基地局探しはきりがないな。

明日の CG 基礎の試験やばいかも知れないなー。あ、でも持ち込み OK だったっけ。 資料見つけ出さないとなー。


04 (火)

%1 あさ

しまったファットスプレッド買ってなかったというわけで、 近くのコンビニエンスストアへ。 妙に風強くて、さむっ。

%2 しけん

機械語序論。なんと、資料持ち込みしてよかったらしい。シランカッタ。 資料も何も見ずにサクッと解き、見直しして、30 分くらい寝て、終了。64bit の掛け算をしなきゃいけないところ、掛ける数が小さかったので、 足し算の繰り返しで済ませてしまったんだが、点数もらえるかな。

コンピュータグラフィックス基礎。 マークシート。まあまあできたつもり。

%3 てびき

まとめ担当の先輩が国際会議か何かに行ってるらしいので、 代わりに pdf をつくってみることに。 何も難しいことはなくて、make ふにふに、とやれば完成。 と思いきや、図がぼんやりしてる。Ghostscript による eps から pdf への 変換がダメっぽい。 いろいろ試していたら、ImageMagick でいい感じにいけたので、いろいろ 調整。いい感じ、と思ったら、Gimp でつくったらしい eps がつぶれてしまった。 ほかの方法を調べてみたら、おうち Debian の gs-ja を 使うといい感じっぽいので、sshd を動かし、ssh-agent とか 使って、gs だけ ssh 経由で使わせてみる。ADSL 1.5Mbps で 全然問題ない早さでできたので、みてみたら、図に低画質高圧縮 JPEG みたいなノイズが いっぱい。どうすればいいんだろう。


05 (水)

%1 やすみ

システム制御概論はこの前試験終わったし、 体育はもっと前に終わったので、 今日は一日休み。 というわけで、物理学の試験勉強。 熱力学のところ、わかんない (汗;

%2 てびき

図がぼやけてたのの改善方法を知り、 しかし /usr 以下のファイルをいじる必要があるらしく、 どうしようかと考えた挙げ句、LD_PRELOAD を使ってごまかす。 なぜって、いや、ただ何となく。

%3 ひる

中古 CD を聞きながら、 って、どうして音飛びする。cdparanoia と wavp をパイプで つないで再生してみたら、途中で読み込みエラーみたいな感じのエラーが 出た。大丈夫なのか? と思って CD-RW ドライブのほうに入れてみたら、 非常に良好で cdparanoia もずっと「:-)」表示。 単にうちの DVD-ROM ドライブがタコなだけだったことが判明。 ところで、うちの DVD-ROM ドライブも実家の SOTEC のやつも CD-R とか 汚れ CD の読み込み弱いんだけど、もしかして DVD-ROM ドライブに 共通する問題だったりするのかな? 実は DVD-ROM 用のレーザで CD を 読むとそういう問題が発生するとか? ていうかこの DVD-ROM ドライブ、 この中古 CD がちゃんと読めないくらいだから、 コピーコントロール CD をきちんとした CD-DA と認識するにも関わらず 最後のほうのトラックを正常に読めないのも分かる気がする。

Flash Player のダウンロードのページをみてみたら、

ダウンロードにかかる時間 : 1 分@56Kモデム
バージョン: 3,0,10,0
プラットフォーム: Windows 3.1
ブラウザ: Internet Explorer, Netscape or Netscape-compatible
ファイル サイズ: 190 K
掲載日: 5/10/1998
言語: 英語

と出るんだけど、これってこっちの User-Agent によって 自動判定してるんじゃないの? 「Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.3b; MultiZilla v1.3.1 (h)) Gecko/20030210」 のどこが Windows 3.1 なのかと小一時間問い詰めたい。

この前はないと思ったのだが、今日平塚セブンのすぐ近くに D 社の PHS 基地局 発見。なんでこの前気づかなかったんだろう。

%4 open-coins

というわけで、OpenSSL とかカーネルの問題も残ったままだったし、 あんまり放置してるとヤバイので、 更新してしまうことにする。まずは crescent。cvsup、buildworld、buildkernel、installkernel、installworld。 この辺までは順調。 何回かやったので慣れてしまって SSH で接続したままやってたのは秘密。

で、mergemaster。 さすがに 4.5 → 4.7 でもそれなりに更新は多いわけで、 まず、/dev/MAKEDEV が変わっていたようなので、差分を みてみると、ディスクまわりの wd* が消えて ad* が増えているような感じ。 まさか今 wd 使ってるんじゃないよな、とちょっぴり不安になり、ssh でログインして確かめることに。 って、つながんねー。認証直後に接続切られちゃう。 さらに不安に。 で、/etc 以下の更新だが、一応済んだけど、結構多い。 これまた不安に。 起動しないんじゃないだろうか、とか思ってみたりして、 再起動前にサーバ室へ。 画面みてみると、sshd のライブラリまわりのエラーが。 再起動してもライブラリのロードできないとかなのか? とさらに不安に なりつつ、再起動。

すると、あっけなく起動。/var/log/auth.log がないよ、という syslog の エラーを除いて、普通に立ち上がってしまった。 なぁんだ余計な心配だったか、というわけで、 続いて stars のほうを更新。 自宅からリモートログインで。mergemaster も済んで、再起動。 ログイン。IRC 接続、失敗。え? みてみると ip alias が うまくいってない。なぜ? といろいろ試す。 結局 netmask 0xffffffff にするとうまくいった。 今までは netmask 0xfffffe00 で普通に動いてたんだが。 マニュアルにも、重複する netmask はダメって書かれてるし、 この設定で通信できてるみたいだから、これでいいんだろう。

ところで、再起動前、念のため IRC でお知らせしたんだけど、 きらねさんが、MODE パッチがどうのこうの、と仰ってたんだけど、 何のことかわかんなかったー... 一応きらねさん特製パッチは当てたって 聞いてるけど、そのときにうまく当たってなかったのかなぁ。

%5 明日は

試験二つ、だよね。信号処理概論、何もやってない。マズー。


06 (木)

%1 10 代 (10 進) 最後の日

だからといって何か特別なことがあるわけではないが。

%2 期末試験

情報数学 II。教室を間違えそうになったり。 意外とできてるかも。

三・四時限目に、図書館でお勉強。 物理学の。 うーん、やっぱりわからん。

信号処理概論。 かなりでっち上げ。 教科書買ってない割にはいけてるんじゃないかと。

%3 ドコモ、4 月から月額 4880 円の PHS 定額制データ通信サービス

某 s さんのよろこびそうな話。 しかし「このサービスはファミリー割引が適用されない」らしいし、 宿舎とかだと、何人もの人が同時にファイルの転送とかする 可能性もあるので、混雑状況がどうなるかわからないし、 最初は様子見がいいと思われる。 ていうかあと一年宿舎なんだったら e-com にしたほうがいいんじゃないのかな?

ちなみに、自分の帰省先付近のサービスエリアマップが http://CB.docomokyusyu.co.jp/cgi-bin/AreaMap.exe?n=102183508&e=466556521&f=200&m=2000&p=s&w=350&h=350?350,0 という非常に悲惨な状況なので、今のところ DoCoMo PHS にするつもりはない。 おうち付近でも N 社の基地局はほとんど見かけないし。基地局といえば、今日もまた発見してしまった。ホントにきりがないな。

%4 明日は

物理学の試験なわけで、試験勉強。 昼、図書館で解けなかった例の問題の、「B の内部エネルギーの変化量」の ほうが求まった! PdV で積分したら出た。P を 1 ではなくて 1.01 云々 にしたら正しい値になった。しかし、A の内部エネルギー変化量と、A の吸収した 熱量が求まらない。うーむ。


07 (金)

%1 物理学

試験。なんと、穴埋め形式。 しかも、微妙に頑張って少しは勉強したつもりの熱力学は、 正誤問題五問だけ。ショボーン。 現代物理学の問題が思ったより多かったりして、さらにショボーン。 かなり、ヤバイかも。 だが、一・二学期の成績と、レポート提出状況、出席状況から考えて、 今度こそ総合評価 D だけは避けられるんじゃないかと。

%2 たんじょうび☆

だからといって、なにか特別なことがあるわけではないが。

と思ってたんだけど、打ち合わせで、 晩御飯な時間になって、先生が晩御飯おごってくれました。 移動は面倒だから三学名店街の定食屋だったけどね。 まあ、誕生日とは別に関係ないけど。

そうか、携帯電話や PHS の契約が、自分でできるようになったわけか。http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0302matu.html によると、ツーカーセルラー東京と DDI ポケット株式会社 (東京) の 契約数が逆転したらしい。まあ、どうでもいいけど。 そういえば、今のつくばセンターのあのお店で電波状況確認用端末貸し出ししてる のかな。試験も終わったことだし明日にでも行ってみるか。

そうだ、年金云々の話で市役所に行かなくちゃいけないんだった。 忘れないようにしないとね。まあ、どうでもいいけど。(←よくない。)

%3 スライド作り

いよいよいい感じになってきたー。 そういえばテーマがものすごくシンプルなんだけど、まいっか。 発表練習とかしてみたりなんかしちゃったりして。 ていうかしなきゃまずいよー。

%4

ちょっとだけ長電話。今日だけで電話代 800 円はこえてるが 1,000 円には達して いないと思われる。 まぁ先月ほとんど使ってないから、いいけど。ODN も、イー・アクセス のなんだから IP 電話始まるのかな。 基本料金みたいなのをさらに別にとられるのはアレだけど、 その金額によっては検討するかも。 もし加入者同士タダとかだったら、かなり考えるかモナー。 今の 0038 に不満があるわけではないが、やっぱ安いほうがいい。


08 (土)

%1 ひる

自転車で、つくばセンターへ。 久しぶりな気がする。 で、聞いてみたら、電波を受信できるかどうか調べるための機器は、ここでは 貸し出してないらしい。貸してもらえたっていう話もあるんだけど、当時は intio だったんだよなー。 まあいいか。 基地局配置から考えて屋外には届いているハズなので、 もし自宅室内に電波が届いていなければ、中継器を設置すりゃいいわけだ。

%2 午後

ふにふにと、スライド (?) の修正。 発表練習しないと...

平塚セブソの向かい側の近くで N 社の基地局発見。体芸中央棟屋上に D 社と N 社の ものと思われる基地局発見。大学本部棟の東側の建物の屋上に (以下略)


09 (日)

%1 練習

OpenOffice.org は禁則処理がちょっと完成度低いんで、Wine 上で PowerPoint Viewer を使ってみる。ちょっぴり変だが、でたー。と思ったのもつかの間、 あるスライドを表示したら (しようとしたら?) 固まる。 仕方なく、ssh で学類計算機に 接続して MetaFrame で PowerPoint 使ってふにふに。 おお、17 分か。まあまあだな。

Windows のほうにも、PowerPoint Viewer を入れてみることに。 こっちでは、一部表示が変なこと以外は問題なし。 なんとなく、印刷してみたくなったんで、 適当にシートごとに 6 ページと指定して、 印刷。一枚に一ページずつ印刷され始めた。意味不明。

次に、PDF995 を使って PDF の作成を試みる。 印刷処理は普通に済んで、広告 (?) のページが開く。 で、できあがった PDF をみてみたら、途中に ghostscript のエラーが あって、それ以降がない。意味不明。

Adobe の Generic PostScript Printer とかいうのを インストール。「テストページの印刷」に成功したあと、 「再起動が必要」だって。意味不明。 再起動はせずに、ps の作成を試みる。 印刷処理は普通に済んで、できあがった ps を、coins の gv で みてみたら、奇妙なエラーが出て、ページの端が切れてたり、 ページが出なかったり。意味不明。gs が うまく解釈してくれないと、おうちのプリンタで印刷 することはできないのだが。

もう一度通して練習やってみると、20 分。 あれ? さっきより長いなー。

%2 昼食後

歩きまわってみる。デニーズ近くの珍来の近くに N 社のアンテナ、 さらに南側の電柱に A 社のアンテナ。いや、そんなのを探してるんじゃなくて、 そのへんから体芸中央棟までのところにないかと思ったんだが、 見つからない。

体芸中央棟の階段を 6 階まで上る。高所恐怖症じゃないんだけど、 結構怖いね。で、よーく目を凝らしてみると、D 社の CS 本体が見える。 板みたいなのに固定されていて、線がいっぱいのびていて、 その線が、柱に固定された何かにつながっている。 別の場所から見てみたら、柱に固定されたやつのすぐ上にアンテナが。 へぇー。

%3

テレビ見てて気づくと 21 時。 そうだ買い物行ってこなきゃ、というわけで、 カワチへ。ちょうど閉店時間だったみたい (20 時閉店のハズだが いつも 21 時閉店) で、てらしまへ。 パンは買ったが、 牛乳売りきれてたし、今日欲しかった 500ml 牛乳はそもそも売られてなかったみたい なんで、たまにしか行かないカスミへ。あれ、出入り口改装したのかな。店内も配置が 変わってるし。目的の牛乳を発見し、コンビニエンスストアよりは 安いだろうと思って購入。 普段の食パン一斤の値段は、カワチ < てらしま < カスミ、 という感じかな。 安売りのときは同じくらいになるけど。 牛乳 (成分無調整) 1liter は、てらしま < カワチ < カスミ、 だな。

%4 そういえば

きのうだったかおとといだったか、気づくと Windows の Mozilla の cookie が 吹っ飛んでたんだった。別に大した情報は入ってなかったわけだが (むしろ 変な広告のとかわけわからんのが大量にあったような気が)、web 日記 で cookie 使ってるところには影響がある、のかな。まあ、もともと、 おうち Debian と Windows と学類計算機とで全部違う cookie なん だし、Debian 使ってる時にも見てるとこなら IP アドレスとの対応から 見当つきそうだし大した影響はないのかも知れないが。

%5 Google

設定 (言語を英語にする) は保存したいんだが、ID は送りたくない んで、cookie をいじってみる。「ID=0000000000000000:LD=en」で OK。 もちろん、google.com から送りつけられる cookie は捨てること。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2003 年 3 月上旬)

Hideki EIRAKU