/var/log/hdk.log コメント
2024/08/04 のコメント
2024/08/04 の日記を表示する
- 2024/08/05 07:26:50 兄者 さん 『 ペースト関連で、リモート接続でもvimのクリップボードが接続元と連動するおせっかい機能を思い出した… w
1. 接続元でテキストをクリップボードにコピー
2. vimで c w を押してからShift+Insertでペースト
⇒ 1の内容じゃなくて2でカットした内容がペーストされる 』 - 2024/08/05 20:10:43 兄者 さん 『 長い文字列のほうがコピペに頼る確率高いから、c w じゃなくて C かも w
設定ファイル内のキーや URL の差し替えみたいな 』 - 2024/08/05 21:57:43 hdk さん 『 手元のvim.tinyではそんな現象起きなかった (・∀・) 』
- 2024/08/05 22:26:22 兄者 さん 『 vim-tiny だと省かれてる機能なのかな w
Windows に Git for Windows を入れると Git Bash が使えるようになるんだけど、そこで使える vim がこの挙動なんだよねぇ…… 』 - 2024/08/06 08:50:36 hdk さん 『 なるほど、Windowsってことはリモート(SSH)じゃなくてコマンドプロンプト的な? そういう意味ではGNU EmacsのWindows版を-nwで起動してもクリップボード共有はされるみたいだよ! 』
- 2024/08/06 22:13:37 兄者 さん 『 Git Bash は MSYS2 のサブセットみたいな環境だから、コマンドプロンプト的なやつだね。
でも確かリモートでも起きたことあったような… 気のせいかなぁ 』 - 2024/08/07 08:38:57 hdk さん 『 勝手にクリップボードを書き換えるエスケープシーケンスがあったらあり得るけど、そんなものがあったら脆弱性的な意味でヤバそうな感じがする :) ちなみにコマンドプロンプトのemacs -nwで<S-insert>はyankになっていたよ。 』
- 2024/08/07 20:13:54 hdk さん 『 https://github.com/neovim/neovim/issues/3344 ( ゚д゚)ポカーン
』
コメントを書く