/var/log/hdk.log

2021 年 9 月上旬

prev, this, next


01 (水)

%1 すいようび

唐突に寒い日。 なんか蒸すので除湿機をつけていて、冷房は入れていなくて、それにしては室温が上がらないなと思ってはいたが、いざ弁当を買いに外に出たら、あれなんか寒いぞ? みたいな、そんな感じだった。

渋谷・鹿児島おはら祭、今年は 10 月 3 日に延期で開催と聞いていたが、中止になったという先週のニュースに今日気づいた。 まぁねぇ、会場となる渋谷駅前の道路の人出と、踊り連・参加者の数と、感染の広がり具合と、ワクチン接種の進捗と、いろいろ考えると 10 月はまだちょっと早いかな、って感じはするよね。 特に参加者は練習があるので、もしワクチン接種がまだな人達が屋内に集まって練習なんかしていたら、さすがにどう考えても厳しい。

新型コロナウイルスワクチンの副反応の話が結構聞こえてきていて、本当に人によって差がある。 ちょっと痛いぐらいで何ともなかった (2 回目も)、なんて人もいるし、自分みたいにドカンと寒気が来てそこから 24 時間ぐらい発熱していた、って人もいるし、自分みたいに後で首が痛くなった、って人もいるし、接種部位が変色したとか腫れたとか熱を持ったとか、そういう人もいるらしい。 まぁ赤く変色するのについては自分は単に気づけないという可能性が否定はできないんだけど、風呂上がりに接種部位を鏡で見て気づくような変化は特に何もなかった。

2021/09/01 のコメントを読む・書く


02 (木)

%1 もくようび

寒い日。 気象庁アメダスによれば、東京府中の最高気温は、きのうが 22.1 度 (09:17), 今日が 19.9 度 (13:16) だ! 寒くなったせいかどうかはわからないが、今朝は 3 時台にトイレに起きたw

%2 ラジオ

コミュニティ FM の 14 時台が、木曜日と月曜日は前から埋まっていたけど、水曜日あたりにも変なのが入っている気がする。

NHK-FM の 18 時台は何かの再放送枠なのか、先週あたりは J-POP で聞き覚えのあるアーティストの皆さんが出ていてよかったけど、今日は何かのラジオドラマだったな。 それに 50 分から地方ニュースのはずが、名曲スケッチが 5 分入ることがあってよくわからない。 19 時のニュースも前は全国 30 分やっていたのに、オリンピック開幕以降 15 分だったり 25 分だったりでよくわからなくなっている。 オリンピック・パラリンピック関連のニュースが入る時と入らない時も。

InterFM はラジオショッピングをすっかり聞かなくなったような... ついに諦めたか? 代わりになのか The Guy Perryman Show の間や Otona no Radio Alexandria の間に Hotpick が挟まることがあるような... SixTONES Mascara か? しょっちゅう流れるのは、やっぱりジャニーズから広告費が入っているんだろうか。 この 1 週間で検索すると先月末まで毎日何回も流れていたんだな。 早朝だからって 30 分間隔はやりすぎでは。 そういえばこの前偶然久しぶりに聞いたカウントダウンジャパンでも 1 位だったしな。 やっぱり広告費が (ry

2021/09/02 のコメントを読む・書く


03 (金)

%1 きんようび

今朝は 5 時間以上眠れた。

今日も微妙に雨が降って寒い。

Y!mobile からデータ増量オプションの割引期間満了のお知らせが 157 から SMS で届いた。 そういえばこのオプションが無料になるのは 1 年間だったっけか。 すっかり忘れていた。 お知らせしてくれるなんて意外と親切だな。 毎月のデータ通信量のこのオプションによる +1GB なんて、役に立つ機会は一度もなかった。 ほぼずっと在宅勤務だからあんまりモバイル回線でデータ通信する機会がなく、今日までに請求が届いている 11 か月の中で一番使った月が 2.28GB、それ以外の 10 か月は すべて 1GB 未満である。

この前、漫画『深夜食堂』で見たレシピ「無限ピーマン」。 ピーマンとツナ缶にごま油やら何やら入れて電子レンジで調理と。 まねをしたというか、ごま油ないので適当に味がつきそうなものをいれたぐらいだが、まぁとにかく、こんだけ手抜きしても意外と食えるんだなと思った。 追加で試しにオクラを入れてみたのは悪くはなかった。 試しにタマネギを細かく切って入れてみたら半分しゃきしゃきするけどそれもまぁ食える。 肉だと火が通るか問題があるけど、缶詰は調理済みだからその心配はなく、野菜は生でもかまわないしな。 お手軽で良い。

テレビでやってた映画『ジュラシック・パーク』(原題: Jurassic Park)。 1993 年のアメリカ映画。 この映画もなー、アクション楽しいのはいいとして、いくら何でも死亡フラグ立ちすぎだろみたいなシーンが多いんだけれども (車を降りてトイレに逃げ込む人に始まり...)、まぁね、こういうフィクション作品にありがちなそういう設定が、現実のパンデミックで意外とおかしくはないんだなってのがわかってきてちょっと見る目が変わるよねw まぁーパンデミックっぽいのはバイオハザードのほうかなw

2021/09/03 のコメントを読む・書く


04 (土)

%1 レンタルカート

スポーツカート耐久レース。 御殿場。 ハイスピードコース改。 (8 コーナーの先にシケインが追加。) 2.5 時間耐久レース。 ナイター。 3 人チームから参加。

前回とは違い very wet コンディション。 どのぐらいひどかったかというと、水たまりができやすい低い部分でスピードを抑えるためのコース変更の他、練習・予選の時間が 15 分ディレイになり、レースも最初のピットストップで交代して自分がスタートしてまもなく赤旗中断になったほどだ。 この前の F1 じゃないけど、コースの至る所に川が流れ、水たまりができ、水たまりに突っ込めばどこかの遊園地ばりに水しぶきを浴び、いや、しぶきじゃないな、バケツで水を掛けられたぐらいの勢いでどっしゃあぁ! すさまじいコンディションだった割に大きなクラッシュ等がまったくなかったのは、レンタルクラスのみだったおかげか。 単独コースアウトぐらいはちょくちょくあったけど、大きなダメージが発生するようなクラッシュはなかったと思われる。 コースの一部変更も結構効果があったのかもね。

ウェットコンディションではグリップがいいラインを見つけるのが大事になってくる。 んだけど、ナイターで雨ではそんなことを言っている場合ではない... コースが見えないw ブレーキングポイントを見逃すどころか、どこがコースの端なのかさえよくわからない状態で走る。 バイザーを開けたら見えるが、どっしゃあぁって水を浴びたらやっぱり閉めたくなるw 必死に手でバイザーを拭きながら何とかコース上にとどめたw 4 コーナーは特にスピードが乗った状態で、かつ、水滴と暗さでよく見えない状態になるので結構いい加減な曲がり方をした。 一度コースアウトしそうなところまで行ってしまったと思うんだけどそれもどこまで行ったのかは見えなくて、なんかコース端っぽいのが見えているなやべぇなと思いながら曲がれたのだった。

もうひとつはキャブレターの機嫌をとることで、何しろ水を吸い込んだら加速に必要な燃料を出してくれなくなってしまうのだ。 これについては今回コツを見つけたというか、水たまりをザブーンとやるとその後調子が良くないところがあって、どうにかならないかと考えて、どうせアクセルを全開にしても水たまりでは加速しないので、あえてアクセルをゆるめて通過することにした。 何となくこれは効果があった感じがする。 スロットルを閉じれば取り込む空気の量が減るわけだから、一緒に吸い込まれる水滴の量も減るだろうという単純な思いつきだが、あながち間違いではないかも知れない。

ヘルメット。 この前買ったヘルメットはサイズがぴったりなので普通のカート用フェイスマスクをつけるときつい。 アメリカ合衆国の屋内レンタルカートで使った薄手で髪のところだけカバーするやつは使えた。 ま、それはいいとして、つけてもらった曇り止めの効果は抜群だ。 曇らなくなったところで水滴ぶわぁーってなると前は見えないんだが、でもだいぶマシだ。 こんなに効果あるんだな。

そんな感じで自分のミスらしいミスは最終コーナーで一度ハーフスピンしたくらいだったしチームとしてもスピンは数えるほどだったと思うけど、結果は 12 位。

%2 どようび

御殿場まではいつもの有料道路活用ルート。 帰りも同じルートを戻ってきたが、富士五湖道路でひどい雨に打たれながらもいつもと同じ制限速度なんだなぁと思って走ってきたら、中央道に入ったらそれより雨弱いのに 50km/h 規制になっていた。 よくわからん。 さらに言えば 50km/h 規制なのに談合坂から八王子 JCT まで 20 分などという表示。 不可能では? 自分が 50km/h 規制を厳密に守ったかどうかはともかく、大月から府中まで一度も他車に追いつくことはなく、追い越される一方であった。

しかしまぁ今時の (といっても 10 年ものだが) 車の安定性といったらすごいな。 雨の高速で全然ブレないよね。 横滑り防止装置が働いている感触はなかったが、タイヤ、サスペンション、パワーステアリングなどの性能やバランスが 1990 年代初期の頃の車に比べて遙かに進化しているように思う。 今日乗ったカートなんて当然アシストはないし、スリックタイヤだから 4 コーナーあたりはハイドロプレーニングの気配もあったw

2021/09/04 のコメントを読む・書く


05 (日)

%1 にちようび

のんびり。

そういえば、きのうのカートレース参加者では不織布マスクの着用率が少し高まっていた気がする。 医療関係者の皆さんの情報発信が多少は届いているのだろうか。 ワクチンについてはまだ 1 回だけの人が多いのかな。 職域接種はなかったけど職場の産業医がやっている医療機関での個別接種が受けられたみたいな、珍しい話も聞いた。 やはり副反応も様々、倦怠感しかなくて熱が出なかったからあんまり仕事にならないけど出勤したみたいな話もw

孤独のグルメ Season 9 #9. 郡山市の舞木ドライブイン。 サブタイトルでドライブインってなっていて、最初に軽ワゴンで商談の迎えが来ていたから、ああこの車でどっかのドライブインに寄るんだな、と思ったら、そうじゃなくて駅から徒歩で行くという、おもしろストーリーだったw

テレビアニメのコナン、今回のモノレール狙撃事件の後編、市場の片隅にあんな棺桶みたいなふたを開けたら階段があるなんて場所があるか? 救急車が出発したのになぜか元の場所に戻ってくるし、なんかいろいろと設定がよくわからなかったw ターレットトラックを奪って死体の運搬に使うってところまではおもしろかったんだけど、その先の設定が雑過ぎでは...

きのうの F1 オランダ GP 予選。 見慣れないコースだなと思ったら、1985 年まで開催されていた GP で、久しぶりらしい。 予選を見る限りはオールドサーキットで結構楽しそう。 昔の富士スピードウェイみたいなすごいバンクもある。 ってまぁ、あれは 30 度か、そこまではないようだ。 予選でウィリアムズが 2 台クラッシュしてしまったのが残念ではあった。 トラフィックがひどく、ベッテルとペレスは Q1 で終わってしまった。

そんなことよりライコネンが新型コロナウイルス検査で陽性になりホテルで自己隔離中とのことで代役はクビサ。 おお、ちゃんとクビサ使うんだ! 何度か Free Practice は走っているとはいえ、土曜日にいきなり乗って練習もわずかで予選では、まぁ最後尾でなかっただけいいか、といったところ。 クビサはラリーでの事故の影響で右手の動きはかなり制限されているはずで、ステアリングは別物かも知れないけど、とはいえこうしてライコネン車にぽっと乗って初めてのコースをちゃんと走れるんだからやっぱりすごい。

予選視聴後ライコネンの情報を F1 公式サイトから収集。 チーム代表のインタビュー動画があって、自分の英語力がしょぼいのであれだが、ライコネンは vaccinated だと言っていたと思う。 ワクチンなしだとおそらく最低 10 日間隔離になるが、ワクチンありなら検査陰性になればもっと短くてもいい、ってことなんだろうと思う。 現役最年長ドライバーだけど無症状なのもワクチンのおかげというのがあるんだろうし、来週のレースには参加できる可能性があるということに。 あっ、入国制限も関係があるのか。 次の国は vaccinated なら入国できるんだと。 へぇ。 ライコネンは今年で引退というのも発表されたので、できるだけたくさん見たいよね。

きのうの W シリーズ決勝。 トップ争いで少し順位の入れ替えはあったが、全体的にはオーバーテイクは少なめ。 前回のウィナーのキミライネン選手がポールスタートだったものの最終的に 3 位。 小山美姫選手は 10 位。 まぁとにかく最近の W シリーズはすごくクリーンなレースが続いている気がする。

2021/09/05 のコメントを読む・書く


06 (月)

%1 げつようび

そういえばきのうはパラリンピックの閉会式だった。 中継を一部だけ見た。 一瞬変な Panasonic 映像が出た場面があったw 最初のほうは別のことをしていて見逃したし、F1 があったので途中までしか見なかった。

今日の夜になって、車の室内灯を消し忘れていたのを発見した。 えっと、土曜日の深夜からだから... 40 時間以上か? やや絶望的になりながらキーレスエントリーを試すと、解錠は成功、動作音も普通。 キーを差し込み ACC にしてみると、シガーソケットの電圧が 12.40V ぐらいの表示。 悪くないぞ? エンジン始動にも軽々と成功! 買い物ついででちょっとドライブしてきた。 バッテリーはアイドリングストップ車用で大容量かつ放電に耐えるとはいえ、交換から 8 年近く経っているので性能にはあまり期待できない。 土曜日に御殿場から 100km 走った後だったのと、室内灯が LED だから助かったのかな?

東京スタジアム周辺の交通規制はもう完全に解除されているみたいだな。 おとといの夜の時点で警察学校裏の車両通行止め標識が撤去されているのには気づいていたが、チラッと見たところではスタジアムのところの大がかりな壁で封鎖されていたのも跡形もなくなっているようだ。 甲州街道の電光掲示も、東京 2020 の交通規制へのご協力ありがとうございましたみたいな、そんな感じの文言になっていて、あの世界的スポーツイベントが終了したんだなぁと。

近隣でオリンピック・パラリンピックが開催されたって実感があったのは、自転車ロードレースぐらいだったな。 特にオリンピックの自転車ロードレースは、見慣れた公園から始まり見慣れた道路をたくさん通って、富士山近辺のめちゃくちゃ景色がきれいなところもあって、最後はモータースポーツでなじみのある富士スピードウェイだから、中継映像を見ているだけでとても楽しめた。 パラリンピックのほうはチラッと見ただけだが、富士スピードウェイとその周辺のみの非常に短いコースで、しかも富士スピードウェイが逆走だったかな、それはそれでおもしろいなと思った。 それ以外は、そのスタジアム周辺の交通規制とか、公園の一部が立ち入り禁止とか、首都高の一部の入口が封鎖されているなとか、ちょうど土曜日の夜も、中央道で交通規制って出ていて、降ろされるのかと思えば八王子料金所で一般と ETC それぞれ 1 レーンのみに規制されていただけとか、そういう、なんか大々的にイベントやっているみたいだけど遠い世界みたいな、そんな感じしかしなかった。

2021/09/06 のコメントを読む・書く


07 (火)

%1 かようび

1 週間ぶりくらいの晴れ間があった日。 もっと晴れる予報かと思っていたが、思ったよりどんよりとしていた時間帯もあった。 そう、こないだ何かのラジオ番組で言っていたけど、9 月に入ったとたんに寒くなったんだよな。

整形外科に行った帰りにうなぎ屋さんの定食を食べようと思って寄ってみたら、天麩羅定食は夏場は休止、生姜焼き定食はもうやらないんだって! おいしかったのに... 残念! 天麩羅は来月くらいにはまた復活する予定のようなのでその時を楽しみにしておく。 そば屋さんでも天麩羅食べられるけど、量が物足りないんだよな。

近所の東京 2020 に伴う諸々はどうなったか散歩がてら見に行ってみたところ、ほぼすべて片づけられており、公園の立ち入り禁止区域はすべてなくなって、福祉施設の駐車場に何台も駐まっていた警察のバスも 1 台もいなくなって、周辺駐車場等にあった看板もスタジアム脇の道路封鎖もきれいさっぱりなくなっていた。 唯一、交通規制の案内板が消防署の近くの一カ所だけ残されていたのを見つけたが、片づけ忘れか?w

F1 の来年のドライバーラインナップが確定し始めている。 ライコネンの引退発表をきっかけに、ライコネンの後にボッタス、ボッタスの後にラッセルと移籍が確定。 そしてアルファタウリは変更なしの発表。 ハミルトンは契約延長発表済み、アルピーヌとレッドブルは契約延長の発表がすでにされているはずなので変更無しのはず、フェラーリとマクラーレンは複数年契約だったと思うし、アストンマーチンも変更無しだろうから、あとはラッセルの後が誰になるのかと、ジョビナッツィが残るかどうか、かな? あ、ハースがあったか。 まぁーハースも変えないだろう... 今のところ、シューマッハもマゼピンもそこまで光るものを見せている感じはないし。 わからんけど。 ルーキー 3 人組、最初の頃はシューマッハがいい感じがしたけど、シーズンが進むに連れ、それぞれ何かしらやらかしてきている感じがする。 やっぱりテスト規制が厳しい今の F1 ではこうなってしまうよね。

2021/09/07 のコメントを読む・書く


08 (水)

%1 すいようび

整形外科。 診察。 例のワクチン副反応後の件はやはり首のほうと直接関係のある部位の筋肉注射ではないので、変な風に力が入ったんでしょうねということで。 痛み止めは痛みがあると言われたら処方できるけど先に処方するわけにはいかないのでみたいな話もされたw リハビリテーションはいつもの牽引と低周波治療。

スクーターのエンジンオイルを足した。 いい加減なくなる頃だろうと思ったが、1L 缶の半分ぐらいしか入らなかったw 長持ちしすぎで心配になるが、とにかく前に足したのがいつだか覚えていないので、今度は日付と距離をメモしておくことに。 スクーター本体を中古で買ってから 5000km ぐらい走ったが、今回のオイル缶がまだ 3 本目っていう...

F1 の来年のドライバー、ウィリアムズのラッセルの後はアルボンに決定というニュース! 来年はアジア人ドライバーが角田とアルボンの 2 人になる! めでたい。 タイ人のアルボンは今年 F1 ではリザーブドライバーだが、DTM に参戦していて、そちらで表彰台を獲得したり優勝したりしたので、F1 でのトップチーム経験に加えてそのへんの内容も地味に評価されているんじゃないのかな。 あと今のレッドブルの F1 マシンはペレスでも乗りこなせないことがだんだんわかってきちゃったしな。 もし F2 の中国人ドライバーがあがってきたらアジア人 3 人にもなりうるが、そこはまだ決まっていない。 ライコネンは今年で引退しちゃうけど、同世代のアロンソは来年も走る気みたいだし、新レギュレーション、ハミルトンとラッセルの関係、ウィリアムズやハースのマシンがどのくらい良くなるか、などなど早くも楽しみになってきた。

バックアップ用 PC の Debian を 11 にアップグレードした。 sysvinit 運用だが何もトラブルなし。 もうリリースノートの手順に沿うのも面倒で、いくつかの環境でやった感じで大丈夫そうだったので sources.list 書き換えて apt update 後、単に apt upgrade してから apt dist-upgrade して終わらせている。

2021/09/08 のコメントを読む・書く


09 (木)

%1 Prince of Persia

数年ぶりにプレイ。 残り 19 秒で最終ボスを倒しクリア!

Prince of Persia(PC9801) within 10 minutes - YouTube

この動画の LEVEL 7 で謎のワープ技が使われており、まねしようとしたが無理だった。 もしかして PC-98 版固有のバグなのかな? 見直すと 7:04 のところも絶妙にショートカットしてるな。 でもこれは歩いていくと敵が気づかない的な挙動があるのか。 っていうかまぁこの動画は LEVEL 1 から究極のショートカットしていてアレなんだけどw

時々プレイしたくなる懐かしゲームのひとつではあるが、非常に出来がいいゲームだと思う。 細かなトラップが仕込まれ微妙に失敗しやすい面構成 & スペランカーほどではないにしろ落下に弱いキャラクター、しんでしまってもレベルの最初または途中からやり直しがきくが 1 時間制限は戻らないので残り時間とのたたかい。 残りライフを増やす薬は用意されているが、それを取りに行く時間がもったいないみたいな。 ジャンプの反応がワンテンポ遅く正確なタイミングを要求されがちだが、意外と操作はしやすい。 そういうゲームバランスのよさと、しなやかなキャラクターの動き、これがもともと Apple II という古い機種向けに出ていたというのが信じられないほど。

この PC/AT 用は音は Sound Blaster か何かだろうか、画面モードはなんだろう。 VGA だと PC-98 並のきれいな画面が出せるはずだよなぁ。 いや、単にグラフィックスに力を入れなかっただけで VGA なんだろうか? いやいや、960x600 ドットで表示されていたから 320x200 の縦横 3 倍っぽいな。 実は CGA 時代の画面モードと JX の画面モードはわかるけど、PC/AT の DOS 時代の一般的な画面モードのことはよく知らない...

2021/09/09 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2021 年 9 月上旬)

Hideki EIRAKU