/var/log/hdk.log

2019 年 11 月上旬


01 (金)

%1 きんようび

消費税増税の影響、バイクの時間貸し駐車場で、最大料金が 500 円から 550 円に 10% 値上がりしているところがあった。 ずいぶん大胆な値上げだが、近隣の同じ系列のところでは値上げしていないところを見ると、利用状況も見て値上げ幅を決めたものかも。

あと、バスの料金は素直に消費税分上がったと思っていたが、定期代は消費税分より多く値上げされていた。 川崎市営バスは増税分以外も値上げしようとしたが国土交通省に拒否られていたみたいだけど、違いはなんだろうか。

テレビでやってた映画『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』(原題: Night at the Museum: Secret of the Tomb)。2014 年のアメリカ映画。 舞台はニューヨークから、ロンドンの大英博物館に移る。 タブレットに問題があって、その解決方法を大英博物館にいる歴史上の人物が知っているはずだという設定。 結局のところ、予想通り、どたばた劇が大英博物館で展開される。 ロンドンらしさと言えば大英博物館の警備員が話す英語はイギリス英語だったが (役者はオーストラリア人らしい)、それ以外の歴史上の人物はまた独特のしゃべり方だからな。 まぁタブレットの謎も解けたことになって、めでたしめでたし。

2019/11/01 のコメントを読む・書く


02 (土)

%1 どようび

ツインリンクもてぎに行った。SUPER GT 予選の日。 もともとは行くつもりはなかったんだけど、ジェンソンバトンが最後だというので、見に行ってみたくなった。 まぁ、5 月にも見たんだけど、あのときはまだ今のディジタルカメラを購入していなかったので、まともな写真は撮れていなかった。 光学 40 倍ズームのカメラを手に入れた今、まともな写真を撮る最後のチャンス! 的な。 明日の決勝のほうにしなかったのは、明日雨の予報が出ていた時があったことと、間違いなく道路も現地も人が多くて混雑するし、レースでは何が起こるかわからないので、写真を撮るなら予選の日のほうが良さそうな気がしたので。 あと、予選の日のほうが安いw

それと、サーキット行くならバイクでしょうということで、この前買ったシートバッグ GSM27805 を試す機会というのもあった。 これはパッセンジャーシートに固定するバイク用バッグなのだが、取り付け取り外しが簡単で、バックパックにもなるという優れものである。 サイズも大きめでフルフェイスヘルメットもぎりぎり入るらしい。

%2 ツインリンクもてぎ

富士スピードウェイの SUPER GT 決勝は何度か観戦に行ったが、ツインリンクもてぎの SUPER GT 観戦は初めてだし予選日の観戦も初めてだ。 事前にチケットを買っていない場合、富士だと入口ゲートで当日券を買うが、もてぎでは入口では SUPER GT チケットは不要らしく、当日駐車券だけ買う。 そして、中にもゲートがあって、その近くにチケットセンターがあるので、そこで SUPER GT のチケットを買う。 つまり、レンタルカートなど遊びに来るだけなら、普段通り駐車料金だけで OK ということだ。

で、例によってバイクの案内はいい加減だ。 そして割とゲートに近いところにまでバイク駐車場が用意されている。 便利といえば便利だが、決勝日の帰りの混雑を考えると、ゲート近くの車の駐車場のほうが早いのでは... まぁすり抜けという必殺技もあるが。

練習走行残り 1 時間以上ある頃に、バックストレートエンド外の席に到着した。 決勝日は指定席だそうだが予選日は入れる。 練習走行でいろいろ写真撮影にチャレンジしてみたが、写真は難しい。 それにラジオが聞けるようにする準備を忘れてしまったので、実況が聞こえず RAYBRIG もバトンだったか山本だったかわからず。(富士でももてぎでも、実況は場内のスピーカーで放送されてはいるが、GT マシンが通ると排気音がうるさすぎてその声はまったく聞き取れない。)

練習走行後とりあえずレンタルカート 1 回。 今日は特別料金の 2000 円/回 (6 分間)。 ベストタイムは 44.949 秒。 こう走ればいいんじゃなかったっけ、というもくろみがことごとく外れて、45 秒切れたのは最後の 2 周だけだった。

昼食は SUPER GT イベント日らしい店には行かず、普通にやってる OAK という店で食べた。 悪くなかった。

それからバックストレートエンド内側の席へ。 太陽の位置が変わって逆光じゃないことを期待したがやや逆光だった。 まず FIA F4 のレース 1。 位置的にスターティンググリッドでの排気音が響いてくるから迫力がある。 スタート直後にアクシデントでセーフティカーが導入され、回収車両などが目の前を通っていった。F4 はよくわからないので、名前に聞き覚えがあった小山美姫のマシンを撮ろうと思った。 外観を Google 画像検索で調べるも、どこを走っているのかよくわからず、公式サイトで車両番号が 8 であることを知り、動画撮影で何とか 8 号車を特定。 一応無難にレースを進めている様子だった。

それから SUPER GT 予選。Q1 と Q2 があり、それぞれ GT300 から始まって、次に GT500 が始まる。 いろいろ試したところ、連写で流し撮りがいい。 なかなかうまくいかないけど。 その前はシャッター速度を短くするために ISO 感度を上げて静止して撮っていたら、コントラストが強い感じになってしまっていまいちだった。RAYBRIG のバトンも撮れた。 彼らは Q2 進出できなかったので山本は撮れず。GT500 は 23 号車がポールポジションの 1 ポイントを取らないとチャンピオンの権利がなくなる、という状態で、それまでも速かったのでポールポジションを取るのかなと思っていたが、取れなかった! というちょっとした波乱 (?) があった。

レンタルカート、見ていたら乗りたくなったのでもう 1 回。 ベストタイムは 44.355 秒。 涼しくなってきていたし、走り方もやや修正して、S 字区間の最初を全開にして少しマシになった。

最後にホンダコレクションホールに行ってワークショップの話を聞いた。HSV-010 GT の開発秘話的なやつ。 白井裕という人で、今は JRP だが以前はホンダでエンジニアをやっていたらしい。HSV の名前の由来はこの人...? みたいな、まぁともかく、市販化を目指しているという事実をつくりだすためにドイツで型式認証を取った、など、昔のラリーのホモロゲーションみたいな話だな。 市販の事実はいらなかったようで、台数限定で実際に販売されたラリーとはちょっと違うけど。

%3 行き帰り

朝は 5 時台に出発。 シートバッグは固定の簡単さは思ったほどではなかったw 挟み込んでシートをしめるのが結構大変。 あとなぜか ETC カードの読み取りエラーが一度発生し、シートバッグを外して付け直す羽目になった。 それにキーの接触不良症状が再発し始めた。 キーじゃないのかな?

ある程度の寒さ対策をしてきたつもりだったが、寒かった。 グローブは夏用と冬用を両方持ってきていたので助かった。 常磐道の流山あたりまで大渋滞で、どうやら追い越し車線で事故があったようだ。 守谷 SA で寒さ対策のため、服を 1 枚足し、グローブも冬用にかえた。 友部 SA で朝食をとり、そういえばどうせ給油が必要だなと給油所を探したらスマートインターから出るのが早そう。 当初は水戸 IC まで行くつもりだったが、そんなわけで友部で下りて、給油してから向かった。 茨城県の道は最高に平和だ。 パトカーは制限速度 +5km/h で走っているし、タクシーは毎回停止線を突破していた。

帰りは、なぜか常磐道が渋滞しているらしい情報を得て、つくばに向かうことにした。 途中まではツインリンクもてぎからの帰りとおぼしき車がたくさんいたが、益子市街を過ぎて少し行ったところでみなさん違う方向に行ったので、その後は快適に国道 50 号線に到着。 その辺で、あらためて渋滞情報をチェック。 相変わらず常磐道は渋滞しているらしいので、食事処を探し、欧風食堂オラゲという店に行ったところ、美味かった。 それで、食事の後は常磐道の渋滞も解消しており、Google Maps に従って北関東道経由で帰ってもよかったが、貧乏根性が顔を出し、土浦北 IC まで一般道を走った。 信号も少なく快適な道のりではあるが、時間的には高速にかなうものではない。 寒かったので 80km/h 走行、首都高は C2 山の手トンネルを使って暖を取ったw

%4 SnapBridge

なんか、カメラからスマートフォンへの連携の画像転送が、開始しては終了してを何度も繰り返す状態となっていて原因がわからない。 この状態になるとスマートウォッチの通信も切れてしまうみたい。 ペアリングしなおしても解消しないし、スマートフォン側画像を (Google Photos に同期されたので) 削除しても解消しない。 ウーン。2 回くらい動画を撮ったのが影響しているのかなぁ。 なお、この状態でも新しい写真はきちんと転送された。

2019/11/02 のコメントを読む・書く


03 (日)

%1 文化の日

きのうの疲れでへろへろ。4 時間寝てトイレに起きて、また 4 時間寝たのは珍しいパターンだった。 いつもなら 2 時間くらいで起きている。 さらに昼寝もしてよく寝た日。

きのうのレンタルカート、もてぎのスピードリミッター付きのあのカートは、普通のカートのオーバーテイクの練習にはならないかもな。 コーナー立ち上がりでうまくやっても、スピードリミッターにあたってしまって直線で抜き去ることができない。 また、スピードが上がらないので前の車の後ろにべたべたに付けて走るのが簡単。 スピードが速くなればなるほど、ブレーキは難しくなり、前の車が予想外に早くブレーキをかけた時などに対処する時間がなくなる。

F1 アメリカ GP の予選があったのをすっかり忘れていた。 フェルスタッペンがわずか 0.067 秒差という文字だけ見て、あっ、そうだった、みたいな。

また TVer で (というか衛星放送で) 釣りバカ日誌テレビドラマ版やってるんだな。 見たやつだな。

きのう撮った写真の中でそこそこよかった写真、GT300:

2 号車 25 号車 52 号車 61 号車

GT500:

1 号車 6 号車 8 号車 17 号車 23 号車 36 号車 37 号車 38 号車 64 号車

カメラセンサーが CMOS な関係か、ゆがみが出ている。 流し撮りで車体のゆがみはだいぶマシになるが、回転しているタイヤの側面のデザインにややゆがみが出る感じ。 周囲の景色はけっこうゆがんで見える。 あと、こうして写真を見返してみると、ブレーキングでブレーキローターが赤くなっているのがわかるな。 当然アタックラップだと思う。 アウトラップやインラップのほうがゆっくりなので、写真撮影には向いているのではないかと思っていたけど、みんな結構アタックラップで撮影をしているっぽくて、なんでかといえばこうしてブレーキローターの色なんかに違いが出てしまうんだな。

2019/11/03 のコメントを読む・書く


04 (月)

%1 振替休日

ちょっとつくばに行ってきた。 車で。 筑波大学の学園祭の最終日。

なんか、学内ちょこちょこと改修されてるんだな。 トイレがきれいになっていたのくらいは知っていたが、懐かしのアステル PHS 基地局も撤去されたみたいだし、過去に事件があったらしい人社棟も、リフォームされて、階段もすごくきれいになっている。 人社棟の PHS 基地局は 8 本アンテナになって健在である。 かなりの建物に太陽光パネルが設置されていて、18 年前に授業を受けた 1 学の H 棟あたりに行ってみたら、基本的には懐かしい感じのままだったが、液晶モニターに発電状況と節電協力の表示があった。 それから、大学会館のところのペデストリアンデッキ、1 学から南下して来ると、今までのタイルのところの横にアスファルト舗装の坂が造られていて、アスファルトのほうが歩行者専用になっている。 確かに自転車でみんなぶっ飛ばしていたような記憶がよみがえる。 そして外国語センター (だっけ?) のところは現在工事中で、学情センターなどには迂回が必要。

ま、それはいいとして... 本部棟駐車場は枠外駐車が大量で大混雑、隣の 2 学駐車場は普通に空いていた。 駐車する頃にはトイレに行きたくなっていて、急いで 2 学のトイレへ駆け込んだw それから、とりあえず 3 学あたりで豚丼というのがあったのでそれを昼食にした。 それから体芸棟方面に行って、芸術の絵画や版画や書道などの展示物を少々眺めた。 それでもってまた図書館あたりに戻って、200 円のタピオカミルクティーを飲んでみた。 うん、ミルクティーは普通のおいしいミルクティーだけど、タピオカは味がしないなw で、うろうろして、1 学のステージ... そうそう、以前は松美池のステージだったと思うけど、今回 1 学大食堂がステージにしてあった。 大食堂もすごくきれいになっている感じがしたが、ステージ化に伴ってテーブル等片づけられていたのでリフォームしたんだなという雰囲気だけ。

ステージはアイドル研究会の、コピーバンドならぬコピーダンスというところ? 曲はおそらく流通しているもの、歌は口パク、ダンスが決まっている。 結構メンバーが多くてにぎやか。 アイドルになりたい大学生というのも案外少なくないのかも知れない。 それぞれ地下アイドルがどうのこうの、など詳しいみたいだ。 曲目もほとんどわからんのだが、予想通り観客にアイドルオタク的な皆さんが (男が多いが男女ともに) いらっしゃって、一部の曲では大変に盛り上がっていた。 唯一はっきりわかったのは、『サヨナラの意味』だな。 それも曲以外のダンスや観客の反応はわかんなかったけど。 ま、目の保養 (?) ということで。

見ていて思うのは、ダンスってのはけっこう頭を振るような動きがあって、同じ動きをまねようと思ってもその部分は自分には無理だw 観客も思いっきりジャンプを繰り返している人がいて、それも自分には無理だw しかし、観客がシンクロナイズして回ったり手を挙げたり左右に動いたりしているのは、みんなそれを知っている人達なんだなとわかるし、シンプルに見た目がおもしろかった。

で、最後は花火が上がるんだよな、と、待っていたのだが、ささやかな花火でおしまいかと駐車場に戻った頃に、でかいのが上がりだしたw 花火の写真はあんまり撮れなかったな。

%2 行き帰り

行きは土曜日も通った常磐道経由。 土曜日とは違って首都高の常磐道方面との分岐部分は渋滞なくて OK だったが、やや流れがぎこちない感じだった。

帰りは久々に外環に回ってみた。 今は外環も距離別料金になってるんだよな。 首都高が 1320 円のところ、外環は 760 円でいいのかな。 一応やや安いのか。 ただ、外環自体は走りやすいけど、大泉 IC というのが微妙な場所で、微妙。30 分じゃ着かない感じで、40 分ちょっとかかるかな。 やっぱり中央道につながったら使いやすくなるな。 明らかに首都高の混雑も減ると思うし。

2019/11/04 のコメントを読む・書く


05 (火)

%1 先週の

テレビドラマ『新米姉妹のふたりごはん』、ラクレットチーズというのが出てきてめっちゃうまそうだった。 「この、専用のラクレットオーブンを使います (キリッ」って、普通の家にそんなのあるか?w まぁこのドラマでは海外にいる親が材料を送ってきた的な設定だから、あるってことか。

テレビアニメ『歌舞伎町シャーロック』、だんだん流れがわかってきた。 だいたい事件は 1 話完結っぽくて気軽に見られる。 名探偵コナンみたいに探偵が事件を解決するわけだが、変声機で解説するのではなく、シャーロックが落語で解説する。

『ちはやふる』のアニメ第 3 期をやっているんだな。 残念ながら映画しか見ていないので、アニメ第 1 期と第 2 期を見ていない状況ではなかなか敷居が高い。

そうそう、Firefox はバージョンアップのたびにプライバシー関係の設定項目が変わって混乱するが、TVer 視聴にあたって重要なのは、最近のバージョンの Firefox では「トラッキングコンテンツ」というやつだ。 番組によって、常にブロックしていて良い番組と、視聴開始時にブロックしているとだめな番組と、常にブロックしているとだめな番組があるっぽいので、そこは試行錯誤なんだけど。

%2 先日の

F1 アメリカ GP。 スタート早々、レッドブルのルーキー、アルボンが左右挟まれる形でダメージを負い、最後尾に落ちてしまったのは残念だった。 その後、やたらペースが上がらなかったベッテルは、誰の目にも明らかなサスペンショントラブルでリタイア。 そもそも最初からトラブルがあったのかも知れない感じだった。 そういうこともあったがセーフティカーは入ることなく (マシン回収も黄旗でやってしまっていた... レース序盤ということもあったか?)、レース自体は割とスムーズな進行だった。 アルボンが最後尾から追い上げたのもあるけど、オーバーテイクは全体的に多めだったかな。 上位勢はピット戦略が注目で、結果論としては 2 回ストップが有利だったということになるが、レース中の判断は難しかったことだろう。

ハミルトンの世界チャンピオン確定、アメリカ人はこういう時に素直に祝福する感じがして好きだ。 ベッテルも表彰式前に祝福しに行く姿がカメラにとらえられていた。 現役でチャンピオンになったことがあるのは、他にはライコネンだけだ。4 回以上もチャンピオンをとったのは、現役ではハミルトンとベッテルだけだ。 まぁ、今年のハミルトンはやっぱり強かった。 印象としては、2003 年頃のミハエルシューマッハ、みたいな? いや、2006 年のアロンソあたりが近いのかな。 勝てる時には確実に勝ち、勝てないレースでも、できるだけ多くのポイントを稼ぐ。 そんな感じの強さ。 もちろん予選で時折見せる謎の速さも健在。 そして、最近は強いライバルの出現を本気で歓迎している雰囲気がある。

フェラーリは今回ダウンフォースを付けていたのとルクレールがパワーユニットのトラブルで古いスペックに戻していたために直線のスピードが伸びなかったという。 その言い訳にたいして、実はパワーユニットでレギュレーション逃れの何かをやっていたのを今回やらなかったからだという噂があるみたいで、どうだかな。 個人的にはそんな秘密はないんじゃないかと思っているんだけどな。 だって同じパワーユニットのアルファロメオも直線速いしな。 今回ベッテルにトラブルが出てしまったので正直観客目線ではよくわからない面も大きい。

2019/11/05 のコメントを読む・書く


06 (水)

%1

きのうの夜は布団乾燥機でふとんをあたためてぬくぬくさせてから寝た。 今朝の寝室は 16 度ぐらいだった。 昼間はまぁまぁ暖かいけど、寝ている時間帯の気温は 1 桁台らしい。

朝は整形外科に行くのに原付を出したら、やっぱり寒かった。 グローブは迷わず冬用。 上半身の防寒もちゃんと風を通さない系にしないと。

%2 歩数

スマートフォンによる計測では、連休中だけで 2 万歩以上歩いたらしい。 サーキットより学園祭のほうが歩いたことになっているのは若干体感とズレているのだが、ともかく普段たいして歩かないので足は筋肉痛になっていた。

そんなわけで、健保組合のウォーキングイベントのチームランキングは、連休中まではそれなりに順調だったが、ここから伸びないやつだ。

2019/11/06 のコメントを読む・書く


07 (木)

%1

洗濯をして、着替えて、バスで行こうか、鉄道で行こうか、うん、バスに間に合いそうな時間だからバスにするか、くらいの気持ちでバスに乗った。 で、何気なく Twitter を見たら、どうも鉄道が運転見合わせのよう? 複々線区間での人身事故、それならすぐ回復か、と思いきや、全線運転見合わせ... これはバスで正解!!

どうして複々線区間なのに全線見合わせになったかというと、どうやら、複々線の緩行線側の片方と急行線側の片方が隣り合っている駅で、その緩行線側で人身事故だったために、現場検証や遺留品捜索等ですぐ隣を走る急行線も動けなかったものと思われる。 最悪パターンだな。

%2 ランチ価格

大手チェーン系飲食店も小さなところも、増税後も価格維持のところがあるっぽい。 が、正直価格をよく覚えていなくてわからない店も多いw 最近大戸屋に行ったが、一時大戸屋ランチがメニューから消失した時の明らかな値上げのインパクトが強くて、増税でどうだったかわからないw

まぁでも消費税 5% 時と比べれば、ランチ代は上がったな。 今は 1000 円いっても仕方ないかという感じだ。

2019/11/07 のコメントを読む・書く


08 (金)

%1 ヒルドイド

手の皮が剥けるなどの手荒れがあって、ハンドクリームとしてヒルドイドを処方してもらったが、これを使っていると、指のかゆみとささくれまで改善してきた。 そういえば先月頃からささくれがひどかったんだよな。 すべて乾燥が原因だったということなのか。

%2 きんようび

テレビでやってた映画『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』(原題: It)。2017 年のアメリカ映画。 ホラー。 子供達が主人公。 雑に言えば、ピエロがあっちの世界に連れて行く幽霊な感じ。 前半のホラーはいかにもホラーでなんか初めてなのに見飽きた感じがする。 まぁ若干登場人物がホラーっぽい感じがする。 子供達の間のいじめもひどいものだ。 後半はピエロ (clown) 退治 (?) に向けて盛り上がる。

あっちの世界に連れて行くという表現が出てくるわけではないが、そういうふうに考えてしまったのは『電脳コイル』の影響か。 やっぱりあのアニメはホラーだったのだ...

2019/11/08 のコメントを読む・書く


09 (土)

%1 どようび

レンタルカート。 藤野。2 回乗ってベストタイムは 40.3 秒くらい。 路面温度が低く、影のところはさらに低い。 それに加えて路面が汚れている。 全体的にグリップが低いだけでなく、いつもならタイヤが鳴くコーナーで全然鳴かないし、同じラインを何度も通るとだんだん改善してくるような気がしたので、できるだけ同じラインに乗るようにがんばった。

バイクで行ったが中央道は事故もないのにかなり渋滞していた。 府中から相模湖までほとんど断続渋滞みたいなものだった。 行楽渋滞か。 景気いいのねぇ。

藤野、日連のあたりは通行止め区間は相変わらずだが、もう道路のほうには水が出ている感じではなかった。 カート場のところは 1 コーナー奥の産廃処理のあたりが少し崩れたらしい。 あとまだ山のほうから水が出るそうで、ピットレーンに水が来ていて、温まったタイヤでその上を通って止めるとタイヤから湯気が上がっていた。

バイクのメインキーの接触不良は今日も何度か起きていたが、やっぱりなぜかバイク屋さんに着くと再現しないw でももしかして寒くなってきたら再現しやすいかも。 再現しやすくなったら持っていこう。

スクーター、そろそろ 2 ストロークエンジンオイルを継ぎ足して、1 缶空っぽにできるかな、と思って継ぎ足してみたら、あまり足せなくてまだまだ残っている。400km ぐらい走ってもこんなものか。 ほんと、燃費ならぬ油費 (?) がいいな、アドレス V100 って。

コストコ。 肉コーナーをちょっと覗いてみたところ、意外なことに国産豚肉が安い。 塊のやつで 138 円/100g、細切れなんかは 108 円/100g ぐらいだったかな。 アメリカ産もあるが豚は国産がいいだろう (臭い的な意味で)。 ただし 1.7kg くらい入ったパックなのでなかなか。

信号待ちで両足を地面に付けて立ったらスクーターを倒しそうになった。 傾くとだいぶ重みを感じた。90kg あるんだもんな。

2019/11/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2019 年 11 月上旬)

Hideki EIRAKU