/var/log/hdk.log

2012 年 5 月中旬


10 (木)

%1 5 連休初日

もともとの計画では、4 連休後に 3 日仕事して 5 連休という謎な予定だったのだが、 体調不良により、5 連休後に 1.5 日仕事して 5 連休ということになってしまった。 まあいいか!

きのうの夜もガスたまり気味だったがトイレに行くほどではなく。 今日は回復傾向。 体温は測ってないけどほぼ平熱じゃないかと思う。 まだゲップが出やすいが、ちょっと食欲も出てきた。 けど実際食べると気持ち悪くなる可能性はあるな。

今日は横浜方面は小さめの雹が大量に降ったりしていたそうだが、 多摩地区は少しの間嵐が来ただけといった感じ。 でもこの前のことがあるから、 外から不気味な風の音が聞こえてきた時には思わず竜巻情報を確認した。

そして夜になったら妙に冷える。 気温はそんなには下がっていないようだけど。

2012/05/10 のコメントを読む・書く


11 (金)

%1 きんようび

残るはガスがたまる症状と、 おそらくそれに伴うと思われるご飯を食べている時の気持ち悪さのみ。 調べたら近所に内科あるじゃないか。 診察券が増えるのはいやだけど... とりあえず散歩がてら行ってみた。

診察を受けたところ、やはりウイルスか何かが原因のもののようだ。 熱が 2 日間出ていたとか、下痢もあったとか、そのへんの症状から。 診察のとき、 ガスがたまっている感じなのを確かめるためにおなかを手で押されたんだけど、 くすぐったいのなんのって (;´д`) ガスは胃酸が多く出てるだかなんだか、 そういうのでたまりやすくなるとかそんなことを言っていたような気がする。

そして診察券が増えた... 東京都下の内科の診察券だけで 3 枚もある。 薬局もまた新たなところに行ったから、これは何カ所目だ。 薬局は三鷹だけでも 3 箇所は行ったことあるからなぁ。

夜はちょっとだけ肉っぽいものを食べたくて、コンビニで何かないかと探した。 冷凍食品は油物が多い気がするので厳しい。 サラダは生野菜が繊維質であまりよくない。 肉じゃがとかも油使うんだよね。 卵焼きは頭の中のイメージではよさそうに思えるんだけど、成分の脂質は案外多い。 ハムが脂質少なめで手頃そうだったのでハムにした。

そしてナウシカが放送されている時間にちょっとずつおならが... まぁ 大丈夫だろう。

2012/05/11 のコメントを読む・書く


12 (土)

%1 どようび

北風ぴーぷー、肌寒い一日。

まだ腸がぐるぐる言ったりガスが出たりするが、 薬のおかげかごはんを食べているときの気持ち悪さはなくなった。 またロースハムとか納豆とか買ってきて食べてみている。

今週のお金の減らなさ加減は異常w 毎日自炊するとこうなるんだなぁ。

2012/05/12 のコメントを読む・書く


13 (日)

%1 くるま

くるまの半年点検。 とくに問題なし。

噂の 86 はちょうど出払っていたw まあまたの機会にしよう。 たまたま行った店舗にあるのは AT 車らしいが、 カタログを見ると AT もマニュアルモードの 2〜6 速で全域ロックアップとやらを 実装してあるらしいし、 ディーラーの店員さんが言うにはエンジンのレスポンスも良いらしい。 へー。

地味に驚いたのは、86 や、マイナーチェンジした iQ の カタログからは 10・15 モード燃費が消えて、JC08 モード燃費だけになっている。 ついに。

%2 ごはん

例のごとく朝と昼は納豆ごはんとゆでたまごみたいなそんな感じで、 夜はちょっと冒険してお茶漬けとフルーチェ。 フルーチェ、いや、コップ一杯の牛乳って意外と脂質多い。 まあ、乳脂肪分 3.6% とかなんだから、考えてみれば当たり前か。

2012/05/13 のコメントを読む・書く


14 (月)

%1 せっかくの平日休みなので

映画でも見に行くことにした。 今日は 14 日なので TOHO シネマズが 1,000 円の日。

前々から CM で宣伝されてた「HOME 愛しの座敷わらし」を見てみた。 日本の映画らしく地味 (?) だが、映像がきれいだし (岩手だかどっか)、 ストーリー展開もなかなかうまくできていて、いい感じ。 座敷わらしがメインなのはタイトルからもわかるし CM からもわかるけど、 そのまわりの家族の物語が、 ひとりひとりについて何かしらのイベントが発生するようにできていて、 まあ割と丁寧に作られていると思った。

気になることがあるとすれば、 東京育ちの人が田舎に放り出されて云々というときの不安感みたいなもの、 言っていることはわかるけどそれって東京育ちの人にとっては 普通のことなんだろうか、という疑問。 都心に住む人が何を考えているのかいまいちわからないところがある。

%2 自転車

寒いときにハンドルがかたくなる件について、自転車屋さんで聞いてみた。 水が入ったりサビたりして潤滑が悪くなっている可能性がある。 やはりハンドルのところの丸い部品が割れているのが 影響しているのではないかと思われるとのこと。 修理は部品交換になるとのことで、 細かくは調べないとわからないが 8k 円くらいはかかると。

で、放置するとどうかというと、 最終的にはかたまって動かなくなる可能性が考えられるらしい。 今のところは暖かい日は問題ないので、 このまま完全にだめになるまで乗り続けるというのも選択肢のひとつ。 と、いうのは、買ってから 7 年半も経っているので、 他にもいろんな部分が劣化してきているだろうから、 全部やり直すぐらいなら新しい自転車に買い換えたほうがいいこともあるだろうと。

で、とりあえずハンドルは放置することにした。 今の様子から言って走行中にいきなり固まったりはしないだろうと思っているので、 つまり徐々に悪化していって、 最終的に乗るのが困難になるほどのかたさになったら終了。 そこで修理するなり買い換えるなり... はそのとき考える。 なんとなく今度の夏までは超えられそうな気がしている。 今度の冬になったとき、 いまより悪化していたらさすがにハンドル操作が厳しいかも知れない。

2012/05/14 のコメントを読む・書く


15 (火)

%1 胃腸

けんちんうどん食べてみたけど、気持ち悪くなることはなかった。 まだ若干ガスがたまり気味な気はするが、まあ良かろう。

%2 イメトレ?

頭の中で時々 CCF レンタルカートの攻略法を考えている。 前半のぐにゃぐにゃセクションはまだ走り込みが足りない感じ、 この前は車両によってはうまくまとまったが、まだ頭の中でいいラインを描けない。

後半はまあまあだが WAKO'S 後の左コーナー (?) が案外難しいなと。 あの左はその先で上手に加速するために多少遅く回ってもいいのではないか、 という考えで、この前は曲がりながらブレーキ一発入れて小回りしてた。 アウト-イン-インというやつ。 だが縁石にとらわれすぎているのかも知れず、 アウト-ミドル-インとかいう手もありそうだし、 脱出速度重視のアウト-イン-ミドルあたりも悪くない可能性もある。 いくら考えてもどれがベストのラインかよくわからないあたりは、 さすがによくできている。

やっかいなのは、今のところ前半があやふやなため、 タイムを見ながらいろいろ試すというのは難しい。 一応 38 秒台半ばが出たとはいえ、まだまだ初歩的な段階である。 もうちょっとストレートでスピードが乗るようなラインを選んで、 さらにタイムアタック用の大回りライン (メインストレートでスピードを乗せるために 一周捨てる荒技) を使えば、37 秒台も出そうな感じではある。

2012/05/15 のコメントを読む・書く


16 (水)

%1 お茶づけ海苔

先週体調を崩していた影響で、最近よくお茶づけ海苔を食べているが、 すばらしいなこれは。 おかゆみたいにやわらかくて食べやすく、みそ汁と同じで汁物で暖かく、 すぐにからだがぬくもる。 お湯を入れすぎないようにすると、ちょっととろみのある汁になっていい感じになる。

%2 昼食

ランチセットが終わってた... けど何気なく頼んだ 牛肉とキノコのパスタがめちゃうまで満足。 胃腸も問題なさそう。

2012/05/16 のコメントを読む・書く


17 (木)

%1 B-CAS

ディジタルテレビの限定受信方式に使用されている B-CAS カード、 ここ 1, 2 週間はその解析が盛り上がっていたようだ。 有料放送の有効期限を書き換えて大幅に延長してしまうというものから、 カード内部の動作まで判明しているようで、ちょっと予想以上である。

基本的には、バックドアーというか、セキュリティーホールというか、 一部のカードに穴があって、有効期限の書き換えができてしまう、 そんな話だったと思っていたが、それがまさか、 逆アセンブルとかそんな話にまで発展しているというのが驚き。 でも IC カードの耐タンパー性が破られたというわけではなくて、 キーが電話番号的な何かだったり、 バックドアーとなるコマンドが残っていたりという、 運用上の問題だったと理解している。

それにしても、ここまでに 10 年以上の歳月を要したわけだから、 運用が少々いい加減でも 10 年持つと考えるとすごい、のだろうか。

%2 TOTO

職場が引っ越ししたため、職場のトイレが INAX から TOTO になった。 むかしは TOTO のトイレをよくつかっていたが、 いつの間にか INAX に慣れていて、TOTO のトイレの おしり洗浄機能... 本家ウォシュレットはなぜか最初にくすぐったく感じてしまう。 そういえば、 初めておしり洗浄機能付きトイレを使った時もくすぐったかったような気がする。 それも本家ウォシュレットだった。

秋葉原で働いていたときのトイレはナショナルだったかな... 別にくすぐったくは なかったような...

2012/05/17 のコメントを読む・書く


18 (金)

%1 Git

Git を使っていて、違うブランチのファイル一覧を見たくなったのだが、 なんとそんなコマンドがなさそうだということが発覚して衝撃を受けた。Mercurial で 言うと hg locate -r rev または hg manifest -r rev でできるのだが (manifest の 存在意義は知らない。locate があればじゅうぶんと思う)、 そういえば Subversion にも svn ls なんてコマンドがあったっけ、 たぶんそのへんの使用経験の影響で、そういうことは当たり前にできるものだと、 頭の中が構成されているから、もう完全に、 「なんで Git はこんなかんたんなこともできないのクソだ意味わかんない!!」 状態である。

ちなみに、git ls-files はざんねんながらブランチを指定できるような コマンドではないっぽい。 けっきょく、git clone . /tmp/hoge とか やって、cd /tmp/hoge && git checkout branchname && find * みたいな 馬鹿みたいな方法でやらざるを得なかった。

%2 今日の地震

茨城県南部を震源とする地震、最大震度 4 程度なのでたいしたことはなかったが、 いきなり縦揺れが来たものだから、 思わず「うわっ、震源近い」とか独り言を発してしまった。 職場のビルがそういう揺れ方をするものなのかも知れないが、 つくばで何度か経験した震源が近い時の揺れ方 (いきなり縦揺れが来て びっくりするが、その縦揺れがほぼ一番大きな揺れみたいな感じ) に似ていた。

2012/05/18 のコメントを読む・書く


19 (土)

%1 どようび

Google Docs だか Google Drive online だか、 なんて呼んだらいいのかよくわからないけれども、 それを Windows 上の Firefox で開くと異様に遅いという現象が発生。 今まで X Window 環境でばかり触っていたからか知らなかった。 あ、でも、職場の Windows PC で少し触ったことはあるような気はする。 何事かと調べてみると、Firefox の「ハードウェアアクセラレーション機能」とやらが 原因らしい。 設定を変えても何も変わらないが、その後 Firefox を再起動すると、 まともに使えるようになった。 アクセラレーションの意味ないw

そういえば、Internet Explorer にもハードウェアアクセラレーションとかあって、 某 ThinkPad X200 にプリインストールされていた Windows Vista 上では、 そのハードウェアアクセラレーションを使うと必ず強制終了される (自動的に 再起動の繰り返し) という最悪な状況であった。Windows Update や Lenovo の System Update に出てくるデバイスドライバーのアップデートはすべて適用して いたが、それでもだめだった。Windows 7 にアップグレード後は解消しており、 何が原因だったのかよくわからない。 でも立て続けにクラッシュしたら自動的にアクセラレーションをオフにする くらいのことは実装しておいてほしかった。

で、その Google Docs、 プレゼンテーションの画面で編集中はブラウザーの通常のフォントで表示される。 しかし、プレゼンテーションの画面にしたり、 「形式を指定してダウンロード」 で画像としてダウンロードしたりすると、フォントが変わる。 見た感じ MS P ゴシック的な何かになっている。 まあいいけど、もうちょっといいフォントはなかったのかな。

自転車で米を買いに行ってしまって、無洗米で単一原料米とかこだわると、 結局スーパーまで行かないと売ってないんだな。 それでえっちらおっちら持ち帰ることになった。 まそれはいいとして、輪行することもないだろうから、 また前かごを復活させようかな、とか思った。 ちょっとガタガタ言うので外したほうが快適なんだけど、 ちょっとした物を運ぶという意味ではあったほうが断然いい。 米 5kg を載せていいかどうかはともかく。

2012/05/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2012 年 5 月中旬)

Hideki EIRAKU