/var/log/hdk.log

2001 年 5 月

01

今日の体育の種目決定で、写真がいるということだったので、東京テープに証 明写真をとりにいった。2 枚で 500 円 + 税。大きさがわからないと言ったら、 カットしないまま渡してくれた。種目はサイクリングで、定員 41 名のところ に 42 名集まっていて、そのまま決定した。

02

今日は寝坊して、1 限に 25 分ほど遅刻。3 限は掲示なしで休講ときいてたの で、4 限まで学術情報処理センターで Web サーフィンして、5 限に授業にいっ てみると、誰もいなかった。

Cygwin で Canna をコンパイルしようとしたが、bcopy や bzero といったマ クロが定義されているために進まなくて、その定義を消して無理やり進めたら 一応できたが、cannaserver を起動して cannastat 等を実行すると cannaserver がアクセス違反を起こして終了してしまい、うまくいかなかった。

03

今日はじめて体芸図書館に行ってみた。教育用計算機 (Windows 2000) が使え て、宿舎から一番近い。

昨日 Canna がうまくいかなかったので、今日は FreeWnn をコンパイルしてみ ることにした。FreeWnn-Server-1.10.tar.gz を入手して、tar で extract し ていると、Windows の制限のために con.attr といったファイルを作れなかっ たので、あきらめた。

04

オプティカルマウス用マウスパッドを買った。動きがよくなって、使いやすく なった。

この前 80 分 CD-R 10 枚を石丸電気で 880 円で買ったのに、石丸電気の近く の DIGIX WONDER でもっと安くで買えることが分かった。

05

昼、ひさしぶりに平砂食堂で食べてみようかと行ってみたら、土曜日は定休日 だった。

今日は暖かくなったので、気持ちよく 1 時間半ほど昼寝してしまった。

Windows 用のフリーのファイラ「あふ」 (AKT さん作) を使ってみたら、ま あまあいい感じだった。某シェアウェアのファイラにはなかった、エクスプロー ラのコンテキストメニューの表示もできた。

06

今朝はネオソフトというマーガリンを買ってきて、久しぶりにパンにマーガリ ンをぬってトーストして食べてみた。かなり美味しかった。

昼、今日は平砂食堂があいていた。席も 4 分の 3 くらいはあいていた。おか ずは普通だったけど、白飯がおいしくなかった。

新たに公開しようかと思ってるソフトを、バグ修正して Cygwin でコンパイル したら、windres が前のバージョンよりも日本語を受け付けなくなっていた。 仕方なく英語にかえてみたが、正しい表現なのかどうかよくわからない。

中央図書館より少し近い医学図書館にはじめて行ってみた。教育用計算機はた くさんあった。トイレが汚かった。

DirectCD でフォーマットした CD-RW を B's CLiP でマウントして読み込んで いたら、青い画面になった。

07

学術情報処理センターの Windows 2000 で、キーボードを 101 配列にするプ ログラムをつくることができないかといろいろ調べているが、仮名ロックされ ているかどうかを判断する方法がわからないので、このままでは日本語入力に 問題が生じてしまう。

夜、平砂食堂で食べたら、おかずのサーモンフライには何本か骨がはいってい て、野菜は全然おいしくなかった。

08

9 時にさっそく履修申請科目確認表をもらってきて、確認してたら (ほかの人 のと見比べてたら) 専門基礎科目の物理学を間違って専門科目にしてたことが 判明。これは訂正をしなきゃいけないのかと思い、履修申請の手引きをみてみ ると、

授業科目区分のみの訂正は、3 年次及び 4 年次の 6 月頃に改めて「授業科目 区分訂正」の手続きで行いますので、訂正履修申請書には記入しないでくださ い。

と書かれていた。3 年次じゃ遅いんじゃないかと思い、第三学群事務できいて みると、全学年 5 月のおわり頃に区分訂正をする機会があるということだっ た。

最初のサイクリングの授業があった。自転車を選ぶのに、身長でわけていて、 B で呼ばれて、B はほかにもう一人しかいなかったのでおかしいなと思ってい ると、大きさ B の自転車は 3 台しかなかった。

昨日カワチで 100 円で買った食パン 6 枚の消費期限が明日までだということ に気付き、明日までに消費できるように、晩飯は近くの弁当屋で惣菜を買って きて食べた。

09

学術情報処理センターの Windows 2000 で Donut R の終了が遅い理由が判明。 ネットワークドライブにある初期化ファイルに設定を書き込むため、時間がか かっているようだ。レジストリに設定保存できればいいのに。

今まで 258 円で野菜ジュース 1 liter を買っていたが、はじめてカスミとい う店にいってみたら、930 g のペットボトルが 228 円で売られていた。

今日の化学の授業では、2 時間 15 分くらいのビデオ (映画) をみた。内容は、 わけがわからなかった。

10

Susie プラグインをいれるために、Vector の Susie のあるディレクトリ (win95/art/graphics/loader/susie/) のファイルをまとめてダウンロードし て展開して、*.spi をコピーしたら 151 個もあった。そして、手元にあった tga ファイルをみようとしたら Susie が落ちた。Omoikane GNU/Linux に入っ てたソフトでは見れたのに。

11

朝、換気のために窓とドアを開けたまま、めざましテレビをみながらパンを食 べていたら、猫が入ってきた。子猫だったので簡単に外へ出せたが、2 階だし 猫が入ってくることはあんまり考えてなかった。

BJC-610JW の制御コードを調べようといろいろ送信しようとしてみるが、プリ ンタの反応がない。普通の印刷もできない。Linux からも送信できない。いろ いろいじっていると、プリンタケーブルがダメだとわかった。制御コードは、 BJC-455J などのように ESC/P を拡張したもののようだが、BJC-455J とは少 し違うようだ。

今使ってる譲ってもらったモデムは、全く問題ないようだ。接続中は、モデム の電話端子につないでる電話には何も信号は送られていない (電気はきている が) ようだし、モデムの前につないでる FAX 留守番電話機も異常なし。

12

計算機室でつくばあさひなあんてなにある日記ページをみていたら、必ず Netscape が Segmentation fault で落ちてしまうページがあった。ページを ファイルに保存すればみれるようだ。

JKS では GNU C コンパイラよりも標準のコンパイラのほうがいいときいてい たので、この前コンパイルしていた Qvwm を CC でコンパイルしなおした。 c++ のときより 250 KB ほど小さくなった。

13

出身高校にいる先生からの留守電がはいっていた。「実習機 (TurboLinux) の パスワードがわからないので教えて」ということだった。わざわざ電話しなく ても、シングルユーザモードで起動すれば設定できるのに。(ということを知 らなかったらしい。)

はじめてまるもにいってみた。かかってる音楽とか、おいてある牛乳とか、ま るで鹿児島の山形屋ストアのようだった。

DIGIX WONDER つくば店 Base1 まで行って、プリンタケーブルを買ってきて、 とても混雑してるつくばセンターをぬけて、帰りついてから、シャンプーがき れてることを思いだし、結局平砂の売店で買った。

Cygwin で CYGWIN=ntsec を設定してたのに、実行許可まで NTFS のアクセス 許可の設定が反映されていることに、今まで気付かなかった。いつも Administrator 権限で使っているので、Unix の root 権限と同じように実行 許可がなくても実行できるため、気付かなかったのかも知れない。...いつの まにかハードリンクも使えるようになってるし。

14

今日はかなり暑かった。かなり昼寝した。

公開しようと思ってるソフトのリソースを、この前英語にしたが、やっぱり日 本語のほうがいいので、windres の出力したファイルを書き換えて日本語にす るようにした。

鹿児島では今日の深夜に TV'S HIGH の最終回があるらしい。

久しぶりに 9 時すぎから NHK FM をきいてたら、23 時 20 分からの番組が変 わっていた。クロス・オーバー・イレブンがなくなって、今まで 0 時からだっ た番組が 40 分早くなった...のかな?

15

今日の体育は体力測定だった。ちょっと時間が長くなって、次の授業 (コンピュー タリテラシ) に行く途中でジュースを買っていたら、4 分ほど遅れた。筋肉痛〜

夜、22 時 40 分ごろからダイヤルアップを開始して、60 分間に 40 回ほどリ ダイヤルしたけどつながらなかったので、早めに寝た。

16

天気予報とだいぶ違って、ずっと雨だった。冷蔵庫が空になっていたので、牛 乳 1L、野菜ジュース 930g、ミネラル水 2L を買って、かなり重かった。筋肉 痛〜〜

今日、新たに自作ソフトを公開するために、ダウンロードページのほうに追加 して、うまくいって、紹介ページのほうを更新しようと思ったら、Vector の 作者パスワードのほうはわかってたのに、ホームページサービスのパスワード がわからなくて、「パスワード再発行申込フォーム」で申し込みしたが、まだ メールがこないので、ダウンロードだけできる状態になってしまった。

17

会員になってる DVD レンタル屋からハガキが届いていた。DVD RENTAL フェア ということで、旧作 7 泊 8 日が 50 円らしい。100 円で十分安いと思ってい たんだけど。大抽選会があるらしいので、今度の土曜日か日曜日に行かないと。

今日も Vector のメールがこなかったので、更新できなかった。

22 時ごろ、蛍光灯、スピーカの電源も入れたまま、眠るつもりではなくてちょっ と横になったら、そのまま眠っていて、4 時ごろ目が覚めた。

18

今朝は 4 時に目が覚めたがまた寝て、6 時半ごろ起床。

実家から持ってきたファイル群に Vector のパスワードが書き込まれていると 見られる FFFTP の初期化ファイルを発見。とりあえず CD-RW にコピーして、 授業が終わってから学術情報処理センターに行ってみると、マルチメディア実 習室はいっぱいで、実習室の Windows NT にログオンし、CD-RW をセットして みると、UDF を読み込めないことが判明。体芸棟 4 階にある計算機で、やっ とアップロードできた。

JKS 学生のページ一覧 の、2001 年に入学した学生のところが増えていることに気付き、覗いてみた。 Word 97 ということは、隣のクラスのフレセミか何かで作ったと思われる。

5/21 までに提出のコンピュータリテラシの中間試験 (宿題) の答があってる かどうか心配だったので、ほかの人のディレクトリからファイル名で検索して、 一番多い答があっているとして調べてみた。一か所間違っていた。

Vector に作品登録のメールを送る。一つはちゃんと Vector に登録してるメー ルアドレスで送ったが、もう一つは jks から送ってしまった。ちゃんと登録 されるかどうかわからないので、Vector の作者情報に jks のメールアドレス も登録。

19

日記ページのタイトル決定。

近くのコンビニとかで 258 円の野菜ジュース 1L が、JUSCO で 188 円で売っ てたので、2 本購入。帰り、ものすごい雨になってて、服と靴がかなり濡れて しまった。

やっと Vector のメールがきていた。

20

17 時 30 分頃、Omoikane GNU/Linux で宿舎から内線で PPP 接続して使って いたら、17 時 50 分頃、突然回線が切断された。リダイヤルしてみると、話 中のような感じだった。もう一度リダイヤルしてみると、ダイヤル前にザーと いう音が聞こえ、モデムがツーという音を検出できなかったためにダイヤルさ れなかった。その後 1 分くらいは、受話器をおいても、受話器をとると通信 の音が聞こえた。この現象が何回も起きた。何だったのだろう。

晩飯食べに近くの弁当屋へ行く途中、警官が 2 人いて何かやっていた。その 帰り、パトカーがきてた。何かあったのだろうか。

21

最近 tok2 のメールの受信とか telnet がやけに遅い。メール受信開始してか ら長いときは 3 分以上かかる。telnet すると Login と出るまでしばらくか かる。

学情の Windows 2000 の ATOK13 は、ユーザ別の設定保存はできないものと思っ ていたのだが、なんとなくヘルプを見ていたら、一応できるようになっていた ことが分かった。でも時々プロパティダイアログを OK で閉じれなくなったり する。

IE-5.01 SP2 を入れたけど、Donut R でタブを切り替えたときに表示位置がか なり戻ってしまうことがある。(しかもこのページだし。) う〜ん。

22

学情の Windows 2000 は、SHELL32.DLL 経由ではなく、直接 CPL ファイルを ロードしてやることで、フォルダ オプションや画面のプロパティを変えられ ることが分かった。

今日は tok2 は遅くなかった。

23

新聞配達前の 4 時ごろ起床。トイレに行ってみると、乾燥機が回ってる音が きこえた。宿舎の乾燥機は全時間労働なのかー。

学情の Windows 2000 は、キーボードのプロパティで、米国のキーボードレイ アウトにすれば 101 の配置になることが分かったので、追加してホットキー で切り替えられるようにした。入力するとき、106 の「む」の位置のキーがバッ クスラッシュになって、「ー」の位置のキーがきかないのがちょっと変だけど。

24

月曜日の夜には受信できたはずのメルマガが、火曜日の分よりも遅れて、今日 やっと受信できた。ヘッダを見ても、なぜこんなに遅れたのかわからない。

Omoikane に xkobo を入れてやってみた。どんなマシンでも変わらないだろう と思っていたら、IRIX でやるよりも、ステージをクリアしたときやミスした ときの進み方が速かった。

22 時 45 分頃からリダイヤル開始して、一時間半ほどリダイヤルし続けて、 もう寝ようとしているときになって 60 回目のリダイヤルでつながった。

25

トクトク のお知らせに、

...サーバーへのアクセスができない場合は、パソコンを再起動してください。

とか書かれていた。パソコンからアクセスしてるとは限らないし、そんなこと で誰も再起動なんかしないと思う。

26

15 時すぎ、明日雨という天気予報をみて、先週と同じよ うに 188 円の野菜ジュースを買いにつくばセンターへ行った。しかし、目的 の野菜ジュースは見当たらず、2L のミネラル水が 100 円だったので、それだ け買った。

27

財布に残ってる千円札の枚数から考えて先週はあまりお金を使わなかったよう な感じだったので、ふとん袋などを買って帰ってから金銭出納帳で確認してみ ると、先週の月曜日から今日までで一万円くらいを使っていたことが分かった。

28

Windows で xchat をコンパイル。とり あえず、日本語入力の前に日本語を正しく表示できるようにしようと思い、ファ イル一覧を眺めていると jcode という文字を発見。1.7.0 からは、パッチを 当てなくても日本語用の文字コード変換機能を有効にできるらしい。いろいろ いじってみると、文字コード変換はうまくいくようになったが、正しく表示さ せることができない。(デフォルトのフォントでは日本語が読めず、日本語フォ ントを選ぶと 1 バイト文字が日本語になって全く読めない。)

29

体育 (サイクリング) に行ってみると、先生の出張のため、今日から 6/26 ま でサイクリングは休講であることが分かった。このままでは運動不足になって しまうような気がする。

xchat は、Omoikane GNU/Linux で make しても、Windows で make したとき と同じように 2 バイト文字が読めなくなってしまう。う〜ん

学情の Windows 2000 で jks のマシンにログインして xkobo で遊んでいると 時々 1 秒くらいとまることがあるのはネットワークのせいだろうと思ってい たが、Windows で xkobo を make して Cygwin/XFree86 上で走らせていても 時々とまるので、Windows が原因のような感じになってきた。

30

今日電話の料金内訳が届いていた。4/20〜5/21 の分で、基本料金 2000 円 + 通話料 2630 円 + 消費税 231 円 = 4861 円。うーん。ほとんどは鹿児島まで かけてるはずだから、たぶん 3 分 90 円。1 時間半も話したのかなあ。

31

OS 占いというものをやってみた。「あなたは UNIX さんです!」と出てきた。

昨日の夜からのどが痛かったが、今朝はさらに痛くなっていた。

保健管理センターに行って、診察を受けて、薬をもらってきた。

フレセミ (パソコン入門) の時間、Word で図を適当に書いてみるというわけ で、試しにフリーハンドの線で塗り潰すようにぐちゃくちゃと書いて、線の太 さを 1500 pt くらいにしたところ、しばらく何も操作できなくなり、Ctrl + Alt + Delete を押して何分か後にダイアログが出てきたので、強制ログオフ した。

トップ / 日記索引 / 日記 (2001 年 5 月)

Hideki EIRAKU